
愚痴です。悪阻が酷く2週間ほど会社に行けていません。通勤は電車で1時…
愚痴です。
悪阻が酷く2週間ほど会社に行けていません。
通勤は電車で1時間以上あり、車内トイレが空いていないことも多いため不安で怖いです。途中下車して吐いたこともあります。
ですが、他にも妊婦の人たちも居るのに自分は出勤できず情けなくて、自分が嫌になります。
診断書をもらったので休職しようと考えているのですが、上司から「他の妊婦の人は悪阻でも出勤している」「業務の引き継ぎがあるので少しでも出勤しろ」とのメールが度々あり、毎回ストレスに感じています。
朝から昼過ぎまでトイレとソファーの往復で、夜には悪阻がだいぶマシになるのですが夜中なかなか寝られず睡眠時間も短くなってます。
初マタでいろいろ不安な上に出勤のプレッシャーもあり情緒不安定になってます。
なにかコメントいただけると嬉しいです。
- みみ🔰初マタ(妊娠9週目)

なぎさ
生理も人それぞれ軽い重いがあるように悪阻だって人それぞれ軽い重いがあると思います
とっても理解のない上司ですね
私だったらそんな会社辞めます
自分のことを責めないで欲しいです✨

あまね
悪阻の症状は人によります!全くなにもない人もいれば水分すら受け付けなくてフラフラになって入院する人まで🥺
私は夕方から酷くなるので仕事は問題なく行けましたが、帰ってからはぐったりしてました🫠
申し訳ない気持ちもすごくわかりますが、無理して倒れたりしたら危ないので診断書だして休職でいいと思います!
全然情けなくないですよ!辛さは人それぞれ違うので他の人と比べる必要はありませんよ😊

はじめてのママリ🔰
悪阻お辛いですよね。
今時「他の妊婦は悪阻でも出勤してるから出勤しろ」って発言かなりヤバいですね💦引き継ぎなどがあるのなら引き継ぐ人とリモートで指示などは難しいのでしょうか?
あとは旦那さんにお願いして1日だけ?送り迎えを頼むとか…
悪阻は人それぞれ重さが違うのに。その上司はおかしいですね😠
コメント