
30歳です。7歳4歳の男女の子どもたちいます。昨年、平屋をたてました。…
30歳です。
7歳
4歳
の男女の子どもたちいます。
昨年、平屋をたてました。
なりたかった看護師としてのキャリアも8年ほど積み、
今年から、経験活かして資格を取ろうかと思っています。
なんだかんだ色々ありますが、順風満帆に生活できています。
そんな中、色々なことが落着いてきた最近とても感じることがあり、
この10年めちゃくちゃ忙しく体も心もぼろぼろになる時もあり、でも、楽しかった。幸せすぎた。子どもたちとワチャワチャと。
これから先どんどん子どもたちもてがかからなくなります。お金は掛かりますけど、、
なにを楽しみにしていこう。
もう一人産みたいけどお金的にどうかな。
犬飼おうかな。
とか、、色々考えます。
仕事も、モチベーションはどこに持っていこう。
(この10年、
看護国家資格とって、
2年大きい病院で働き、
結婚、
1人目出産、
上の子多動で毎日がフラフラ状態で行生きてました、
2人目妊娠出産、
マイホーム、)
慌ただしすぎる10年でした。
やっとゆっくりできると思うと思ってたのに、
いざ、なってみると、
さみしい。子どもたちも手がかからなくなるのに、今から何を目標にしていったらいいんだろう。とか思います。。。。
30歳。色々今後の選択肢はありますが、とにかく子供が好きです。
でも、何人産んだって、今のような時期はいずれやってくる。
- ママ(3歳11ヶ月, 6歳)

さらい
こどもがおおきくなるとそうなりますよね。
幸いわたしは子供と一緒の習い事から趣味ができ忙しくなりました。
8歳、13歳。
看護師ですがパートです。
先日乳ガンがわかり今は入院していますが、自分に楽しいことはじめるのがいいとおもいます。
ちなみに和太鼓でいろいろ覚えたり演奏に行って仲間ができました。

はじめてのママリ🔰
私も7歳、5歳の子供がいます😊
なんだかお気持ち分かります。。
私はもう1人産みたいと思い数年たち、そろそろ妊活と考えています。
私も看護師ですが、職場環境が悪いこともあり楽しさも感じず、むしろ看護師の仕事を離れたいなとも思ってしまっています。。
お仕事が楽しいと思えているなら、私なら何か興味のある分野の資格を取るかなと思います😊
これからの人生、仕事も楽しくやりたいしモチベーションをどこに置くか、悩みますよね🥲

うり
同い年の看護師です
犬を飼っていますが、ある意味ずっと赤ちゃんって感じだなと子どもが生まれてから思いました(笑)
ちょっとのことで喜んだり、構ってくれないと拗ねたり、ボール遊びや散歩を嬉しがったり…🐶
犬のしつけも大変ですが、お子さんと一緒に遊んだりする姿を見るのも楽しいかもしれません😌
お答えになっていないと思いますが、犬と暮らす生活も楽しいので書かせていただきました🤲🏻
コメント