
2年生の子供が心因性頻尿になってしまいました。症状は学校にいるときと…
2年生の子供が心因性頻尿になってしまいました。
症状は学校にいるときと、家出る直前にでます。
家にいるときだけは大丈夫です。
登下校中の不安が大きくなってしまい、
金曜日の下校時は帰れないと
パニックになり門で泣いていました。
そして今日の朝は家出るまでは
トイレのことも何も言わなかったけど
一回家でたら、トイレ行きたいとなり戻ったあと
やっぱり家でれない…と。
家出れないから学校お休みする、行かないと言い出し、
話を聞いてたら学校は楽しいから行きたいけど
歩いてる途中行きたくなるから無理と…
私的に嫌がらせされて学校行きたくないとかではないし
学校が嫌いなわけでもない、
それなら送迎するから行ける?と聞いたら
それなら…と遅刻はしたけど学校へ行けました。
本音は車で送迎が癖になるのが不安で
最初は避けてましたが、
それで行けるなら…と当分送迎する覚悟を決めましたが、
主人からすると今日だけ休ませてもよかったんじゃ
と思ったみたいで💦
私も正解がわからなくて辛そうな子供見てるのも
正直とても辛くて…
学校行かせたこと、
間違ってましたかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんごママ
間違ってないと思いますよ。
嫌がってるのを行かせたわけじゃないし、トイレが心配だから車出したわけだし、それで解決するならそれでいいと思います。迎えに行く事で安心できるならそれでもいいと思います。
一時的な事なので。
うちの子も幼稚園の時ですが、似たような事が多々ありました。毎回だいたい一カ月くらいゆるーく続いていつの間にか元に戻ってました。

あんこ
うちの子も心因性頻尿でした☺️
これでもし漏らしてもパッド変えれば大丈夫!ってナプキンつけて登校&外出してましたよ☺️
漏らしたことは一度もないですが
つけてると少しは安心できたみたいです💡
-
はじめてのママリ🔰
どうしてもナプキン等は
付けるのが嫌みたいで😅💦
でも安心感はありますよね!
また提案してみようと思います!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
よかったです🥹
ありがとうございます!