
4.5.6歳のお子さんが滲出性中耳炎になった経験はありますか?聴こえにくい状況に気付いたことはありますか?息子は再発を繰り返し、聴力にも影響が出ています。来月手術の検査がありますが、手術を希望しています。
4.5.6歳のお子さんで滲出性中耳炎にしょっちゅうなる方いますか?
幼稚園の先生が気付くくらい聴こえにくい状況になったことありますか?😭
息子はもう一年以上中耳炎が治ってまた再発しての繰り返し、
水が溜まった状態が長く、
耳の聞こえも悪く聞き返しが多かったりで本人もストレスを感じてます。
来月チュービング手術をするかの検査がありますが私はもうしてあげたい気持ちです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひろぽん
うちは上二人、両耳にチューブ入れましたよー👍
長男はずっーと聞こえにくいかんじで、産まれつき右耳が聞こえてなかったことが3〜4歳の時に発覚しました👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
周りに中耳炎を繰り返したり、
難聴気味になった子がおらずお話ありがたいです。
入院してやりましたか?
何泊で、アデノイドや扁桃腺摘出は特にしませんでしたか?🙏
術後、聴こえは良くなりましたか?😭
ひろぽん
入院はしませんでした👍
他の処置はとくにしませんでした👌
術後良くなりましたが、チューブ入れたのに右から話かけると聞こえていない様子で、大学病院紹介されCTとったらそもそも長男の右耳は産まれつき全く聞こえていない状態でした😥
新生児の時の検査はなぜかパスしました😓