※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1人目出産後に酷いこと言ってきた母親に、2人目出産後にきてほしいと思…

1人目出産後に酷いこと言ってきた母親に、2人目出産後にきてほしいと思いますか…?

10年以上前の話になりますが、1人目が正期産で低体重児でした。
母親から「お腹の中で飢えてたんだね」と何度も言われて泣きました。
トラウマというか一生の恨みになっていて、今回、離婚→再婚と色々あって10年以上ぶりの出産になりますが、母親にきてほしくありません。
胎児もやや小ぶりだと言われています(前回ほどではないですが)

余計なこと言われるのがわかりきってたので、今回の妊娠報告も8ヶ月になってからしましたが、予想を上回る無神経発言のオンパレードで、また精神的に傷つけられました。

報告した時にあまりにも酷かったので「私への発言は気をつけるように」と忠告し、「わかりました」と言われましたが、どの発言がNGなのか全くわかっていないようで、その後も無神経発言は続きました。

とうとう2週間前に私がキレて、それから連絡取っていない状態です。
来週出産予定ですが、まだ伝えていません。
逆子で帝王切開予定なので、なおさら会いたくありません(産後全く余裕ないと思うので)

ただ、父親には何の落ち度もないので、何も言わないでいるのもどうなのかと迷っています…といっても、父親はそこまで孫に興味ないと思いますが。
前回も今回も、余計なこと言ってくるのは実母だけです。

皆さんならどう対応しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

父親だけに報告します!!!母親には会わないかも…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに、父親に報告すればいいですよね、母親はスルーで😓

    • 7時間前
ママリ

父親も孫に興味はないならわざわざ会ったりはしないかもですが、出産報告だけはします!母親には会わないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会おうと思えないですよね、ホント話したくないです💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

人様のお母様ですが
ほんと最低だと思います。

そんな人に会っても
きっとまたストレスなこと言われるので
来てもらわなくて良いですよ。

私の実母もそういうタイプなんですが
絶対無神経発言します。
同じく何度も注意しましたが治りません。
むしろ、開き直りました。
これぐらい言われたからって何よ。
そんなことで傷ついてたら
母親できないわよとか、、、

産後なんて特に大変ですし
会わないし連絡もしないでいいです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最低ですよね。

    やはりこういう人って治らないですよね、娘になら何を言ってもいいと勘違いしているのか…
    開き直るとかすごいですね😓

    連絡する必要ないですよね。

    • 7時間前
ママリ

私もありました。家族だから余計に近すぎて何も考えず言われるの凄く不愉快ですよね。
産後にガルガル期とかあってホルモンの関係で嫌な気持ちになるかもしれませんし、また時間が経って許すときがきたら...でいいのではないでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとその通り、何も考えずに言ってくるんですよね。
    脳ミソ機能してないのか?と思います。

    とりあえず放置でいいですよね…

    • 7時間前