
電動自転車を買うか迷ってます🚲●買いたい理由は、①行動範囲を広げたい(…
電動自転車を買うか迷ってます🚲
●買いたい理由は、
①行動範囲を広げたい
(今まで行くのを躊躇していた場所にも行きたい)
②今はベビーカーで行ってる、徒歩15〜20分の場所(支援センターなど)に気軽に行きたい
支援センターまでは坂もあるので、夏は歩きだとちょっとしんどい(昨夏はベビーカーで何とか乗り切りました!)のと、ちょっと行きたいって時に気軽に行けるのは良いよなぁと思ってます。
今は往復30分だと、行って帰るだけでも結構疲れてしまうし時間も限られるので💦
●買うのを迷ってる理由は、
①妊活中のため妊娠したらしばらくは乗れない
(買うのは2人目出産後でも良い?)
②自転車を買ったら歩ける距離も歩かなくなり運動不足になりそう
③行った先でベビーカーが使えないため、行った先で歩く場合は自転車は使わない予定。
使える場所は、少し遠めのスーパー、支援センターかなと思ってます。
★スーパー、ドラスト、支援センターは徒歩5分以内にもあるのですが、少し遠めのスーパー、ドラスト、支援センターにも行きます。
月1でフリーマーケットにも行きたくて、そこはバスor自転車になります。(ただ、絶対行きたいわけではない)
今買うなら2人目想定してチャイルドシートが2個付いてるのを買おうと思ってます。
ただ、2人目が必ずできるわけでもないから、それなら2歳になって後ろ乗せ1個付いてるやつを買う方が良いのか?とも思ってます。
あればすごく便利だし行動範囲も広がって楽しいと思うのですが、妊娠してすぐに乗れなくなる可能性と、絶対必要ではないので悩んでます。
何でも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じような状況でしたが、2人目生まれて1年経って、乗れるようになってから買いました!
妊娠中は乗れないし、2人目おんぶできるまで乗れないし、おんぶして乗るにも時期選ぶし、
結局1歳頃までいりませんでした。

ぴー
私は1人目が2歳になるころに引っ越しがあり電動自転車を買ったのですが、引っ越し前は主さんと同じ感じのところに住んでいてとくに自転車の必要性を感じませんでした!
歩くのもしんどいはしんどいけど、体力作りと思えばいいです☺️
金銭的なところ気にならないのであれば買ったほうが確実に楽しみ増えるのでおすすめです💕
いまは妊娠中ですが、バリバリ自転車乗りますよー!歩くより楽なので!
友人は出産の1週間前まで乗っていたとか(笑)
1人目で買うなら後ろ乗せタイプを買って、2人目が産まれてからチャイルドシート後付けするのはどうですか?うちはそうします✨
コメント