
都内に住む小学生以上のお子さんがいる方に、車を持たずに生活している方の体験を伺いたいです。カーシェアの利用や不便さについて教えてください。
【小学生以上のお子さんがいらっしゃって都内住みの方】
車持たずに生活されている方いらっしゃいますか?
普段買い物や外食などされる時や少し遠出したい時にはカーシェアなどですか?
特に不便はされていないでしょうか。
今は車を持ってないんですが、子どもが大きくなってくるとやっぱり必要かなとも思いつつ…
でも乗るとしても週末くらいだろうし、維持費もかかるし持たずに生活できるならその方がとも思っています🤔
家は最寄り駅までバス圏内(自転車だったら12分くらい)のところにあり、最寄りのバス停までは徒歩5分、バスは10分おきくらいにきます💦
- sakura(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
計算した結果、車の購入&税金&駐車場の方が高いエリアに住んでいるので、全部タクシーです。
停めたりしなくて良いので楽です!

はじめてのママリ🔰
買い物(スーパーやドラスト)は
徒歩圏内に何ヶ所かあるのと
お出かけもバスや電車が多く
カーシェアさえあまり
使ってないです🤔
上二人が男の子なのでお出かけよりも
公園で走り回りたいって感じなので😂
家の目の前にバス停、最寄り駅まで徒歩10分位ですが転勤族で元々は車所有していたのと地元は車必須の地域だったので本当はとても欲しいです😂
けど都内だと駐車場代も毎月高いし遊び行くにも駐車料金かかるしで
ギリギリまで所有せずに
頑張ろうと思ってます😓
いつかは所有したいなと思ってます!

きつねこ
電車がすぐにくる駅近の23区内に住んでいるので
車がなくても全く不便は感じていません。
私なら最寄り駅までバスで行かないといけない距離なら迷わず車買います。
実家も都内ですが不便な地域なので車がないと無理です。

はじめてのママリ🔰
駅から徒歩5分、スーパーも徒歩5分、コミニティーバスがマンションの目の前に止まります!
特に車なくても不便ないです…
飛行機も空港までのシャトルバスが家の近くに来ます!
駐車場が何箇所もありそこにカーシェアあります!
コメント