※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

今年4月から、育児休業給付金が10割もらえる制度について質問です。5月…

今年4月から、育児休業給付金が10割もらえる制度について質問です。

5月末に第二子を出産予定です。
上の子がいるためいつでも動けるように、出産予定日の1週間前から主人も育休を取ります。
私は1年、主人は3ヶ月育休を取得する予定ですが
私(妻)側も申請すれば最大28日は手当金が10割もらえるということで間違いないでしょうか…?

個人経営の小さな会社に勤めていて、
しかも始まったばかりの制度なので、会社側がこの制度のことを知らない可能性があるのでこちらから聞いてみるべきかなと思っています…

会社側が手続きを知らなかった場合、自分でハローワークに行ってみてもよいのでしょうか…?

すでに産休に入ってしまっていて、
出産後1ヶ月くらいしたら産休の申請書を持っていく予定ですが その時に聞いてみるのでは遅いでしょうか?

コメント

ゆ。

うちも産後出産手当金の手続きの時に育休のこの新しい制度は対象なのか?また対象であれば何かいるものありますか?と聞きに行った時、「新しい制度なのでハロワに必要なもの聞いときますね!」って調べてくれて必要な書類など全て送りましたが全然間に合いました!
旦那と私の会社でそれぞれ提出するものあったので旦那さんの所にも聞いた方が安心ですかね!🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    ちょうど始まったばかりの制度なので、やはりこちらから聞いてみるべきですよね🥺💦

    お金のことなのでなんだか言いづらくて…😭

    産後8週までに申請と書いてあったので 出産報告の時にでも聞けそうであれば早めに聞いてみようと思います!

    • 3時間前