※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

4月復帰 収入増加この春に末っ子の育休から復帰しましたが、産前と比べ…

4月復帰 収入増加

この春に末っ子の育休から復帰しましたが、産前と比べ、月収が手取りで+10〜20万は増えています。
昇進したとはいえ、そんなに増えると聞いていません(年収+100万くらいと言われていました)。


税金や制度的なものの影響?とかでしょうか。

働き方は産前と全く変わっておらず、少し怖いです。。

給与明細がWebなのですが、パスワード等を忘れてしまい、ログインできず、再設定等も手間なので極力したくなく、もしご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

住民税が非課税なら、住民税が引かれないので手取りが増えます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    住民税、今年の6月頃に払ったので非課税ではないと思うんです😭!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6月頃に払ったなら非課税ではないけれど、来年5月までは支払いはありませんね。
    扶養手当の額が増えた、住民税が給与から天引きされていないからとか…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます。

    住民税の給与の天引きがされてなさそうな気がします!
    扶養手当もありえそうです!

    それにしてもこんなに増えるのか💦
    来年の住民税に備えて、貯めておいたほうがいいのか悩みます💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども3人なら年収270万以上なら非課税や所得割り非課税にもならないので、それ以上なら来年も住民税が発生しますね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎年払っているのであるのはあると思うのですが、どのくらいなのかドキドキします💦
    とりあえず来月までにふるさと納税しておきます😂

    • 1時間前
M.says.b5

基本給変わっていませんか?私の職場が休んでいる間に階級毎の賃金アップがあったり、手当類の値上げなど、色々と改定されています😊