
コメント

ぷにか
なんとかなりますよ😊

はじめてのママリ🔰
旦那公務員で三交代制の勤務なので朝仕事行ったら次の日の昼まで帰って来ないです😇
妊婦の時から専業主婦ですが
仕事復帰できたらしたいと思ってましたが、私のキャパ的に今でも専業主婦してます😓
夜泣きがなかったら夜睡眠取れるので
仕事してても、ワンオペでも、いけると思うのですが
我が子は夜泣きが2歳半頃までほぼ毎日あったので誰もいない一対一の対応が精神的にも体力的にもキツつくて
昼間睡眠取らないと無理でした💦
お風呂も入らなくても死なないか、って諦めた事何度もあります😂
私的に寝る子か、寝ない子か、です😅
-
まろん
朝〜翌日昼までは長いですね😨
なるほど、、1年で職場復帰するのでそれ以降も夜泣きが続いてたら自分の体力が持ちませんね、、
たしかにお話を聞くと寝るか寝ないかでだいぶ変わりそうです🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
キツくても毎日子供も成長するので
親もワンオペ慣れてきますし今も2人目妊娠中です🤰
ウチは昼間いるでしょ?って思われがちですが
昼間は昼間で旦那の睡眠時間確保しないとなので
ほぼ毎日24時間ワンオペですが
もれなくママ大好きな子になるので
子供は可愛いですよ😊- 1時間前
-
まろん
ママ大好きっ子になってくれるのはめちゃくちゃ嬉しいです😹
たしかに弱音ばかり吐かず頑張ろうと思います!ありがとうございます😌- 46分前

はじめてのママリ🔰
なんとかなりますよ!
むしろ夜勤の方が
昼間一緒に育児できるから
楽です😊👌✨
うちの夫は週5で夜勤ですが
午前中に帰ってくるので
昼間の育児は任せて
お昼寝したりしてました🤭
-
まろん
たしかにその利点はありますね🙂↕️!
週5夜勤多いですね😨- 1時間前

オスシ
夜勤ではないですが、基本0時出発です!
帰りも早くはないので週6ワンオペですが、なんとかなってます🥹
パパ育休なし、2歳まで夜間授乳・夜泣きあり、未だに夜通し寝ない日ありますが、産後7ヶ月で復職してます!
慣れと気合いと体力です😂
-
まろん
凄すぎて私なんて序の口やなと思ってきました、、笑
その3種、間違いないですね!私も頑張ります😹- 45分前
まろん
なんとかなる精神で頑張ります!