※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

出張多い旦那さん持ちの方居ますか?出張多い メリットデメリット教えて…

出張多い旦那さん持ちの方居ますか??
出張多い メリットデメリット教えて欲しいです

コメント

ペッパー

メリットはあまりないですが、子どもたちが元気でさえいてくれれば、晩ごはんを多少雑にしたり(レトルト使うなど)、夜1人でゆっくり過ごせることくらいです。

デメリットは一番は子どもたちや私が体調を崩したときに頼れる人がいないことです。あとは週末に不在だとやっぱり旦那がいた方が私も楽だしみんなも楽しいよなあってなります。
ご実家が近くて頼れる環境であればそんなに困らないと思います!

はじめてのママリ🔰

メリットはあまり感じませんがあげるとしたら、
お土産をもらって子どもが喜ぶぐらいですかね😅
デメリットは、
家事全て私
そのため子どもに構う時間が減る
出張先での食事代、飲み会代が高いため出費が痛い
です。

はじめてのママリ🔰

メリット
亭主元気で留守がいい
の言葉通りいない期間は自分のペースで子と一緒に過ごせて家事もできるので楽
夫を気にしなくてよい

デメリット
1人じゃないと行きづらい美容室等に行けない

もぐワン

県外に仕事が多く、月曜朝に出発して金曜日の夜帰宅の平日ワンオペです😊
場所によっては2ヶ月とか帰ってこない時もあります!
メリットは食費やガソリン代が浮く、出張費が給料に加算される✨
あとは、こちらの期待してることよりもしてくれなくてイライラするなんてことが無いことですかね😂
デメリットは1人で全部こなさなければならない人手不足、体調不良の時でも1人でやるしかない、虫を退治してくれる人がいない🥲
付き合った当初から県外出張していたので慣れっこなのですが、慣れると『亭主元気で留守がいい』の意味が凄く分かるようになります😂

ママリ

うちの夫は、家にいても家事を全くせず、子ども達のことはみてくれたりしますが、面倒見の良い大きい子ども、くらいの感じなので、本当にいない方が楽です🥹
メリットしかないです❗️
まず大人一人分の家事が減る、料理や洗濯や食器の片付けなど。
あと個人的に、夜の相手もしなくて良いので自分時間が増える❗️
私の中ではこれが1番大きなメリットです😂
夫がいると、夜求められるので、すごくストレスです。

デメリットは本当にないです❗️どんどん出張いってほしいですね。ほぼいなくて良いです。