
看護師として13年勤務し、育児と仕事の両立に悩んでいます。内視鏡に異動し、業務が合わず辛い思いをしています。研修参加を強要され、心が限界です。退職を考えるべきでしょうか。
看護師さん、相談に乗ってください😭
ずっとずっと退職したくて迷っています。
今新卒から勤務している病院に在籍13年目になります。
3人の子を育てながら8時半から16時まで時短勤務しています。
時短はあと一年取れます。
去年3人目の育休から復帰しました。
元々ずっと病棟でいて、病棟で楽しくやり甲斐を感じながら勤務していました。
ですが、3人を育てながら働くにあたって
日勤のみ土日祝休みを希望したら、希望していない
内視鏡に異動になってしまい毎日しんどいです。
ちなみに、2人目の育休復帰後は日勤のみ土日祝休みで普通に
今までいた病棟に復帰できていたのに、内視鏡で欠員が出たからという理由で内視鏡になってしまいました。
内視鏡経験はゼロです。
子供3人抱えながら育休復帰後のボロボロの頭脳に鞭を打ちながら必死に勤務するマイナスからのスタートでした。
しかも、今年の夏か秋に開催される県外で行われる研修に、休日返上して行ってほしいと言われました。
参加費も、移動費も全て自費です。
ブラック看護師あるあるですよね。笑
その日は、旦那も実家も頼れない日です。
希望していない部署に異動になって毎日
子供との時間も取れず勉強して、辛い思いをしているのに
県外に研修なんて、本当に無理すぎます。
この研修に行くなら、多分ベビーシッターを
使わなければいけないと思います、本当に頼れる人がいないので。
師長達は、なんとか調整して行って欲しい、業務に関わる大切なことだから基本から学んで欲しい、と参加をゴリ押ししてきます。
希望してない好きでも無い業務内容に今まで我慢して
勤務してきましたが、なんだかもう自分の心が限界です。
時短が切れたらオンコールも残業もたくさんあるし
退職してしまおうかと考えています。
みなさんならどうしますか?😭
本当に、毎日仕事が辛くて悩んでいます。
内視鏡では、私の積んできた病棟経験が全く活かせていません。
患者さんに寄り添う看護がしたいのに
毎日が流れ作業で全然患者さんの訴えも聞けません。
そもそもベットサイドでの看護が大好きだった私には
全然合わない業務内容です。
病棟に戻ったら夜勤必須だし、やっぱり退職するべきですよね。
13年目なのに基本給17万だし、一応地域の中核病院なのに
給料安すぎるし。
8時半から勤務開始なのにみんな1時間前からタダ働き前残業しているし、なんだかもう心が限界です。
なんでもいいのでコメントください。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

ままり♡
ごめんなさい、看護師ではなく保育士がコメントしますが..
ブラックの中でもブラックすぎませんか?
13年もよく頑張ったと思います。もう心すり減らしてまで働く必要はないと思います。
もちろん長く働いてらっしゃったということで情などは多少はあると思いますが心すり減らしてまで働く必要はわたしはないと思っています💦
わたしなら転職しますね。

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!!
内視鏡って医師と二人三脚でやらなければならない事が多すぎて緊張しますよね。検体とか絶対無くせないし、掴む離すタイミングや、手際よくやらないと怒られるし😇😇😇
私なら辞めます!理解ないと思います!
基本給安すぎますよ!!
今までよく頑張ってきたと思います。上から目線ですみません、、なんと言うか労わりたくて😭😭
ママの気持ちがおかしくなる前にささっと退職願い出しましょう!

はじめてのママリ🔰
子供3人いて休日返上の自費で県外研修、有り得なさすぎです!
お給料も安すぎて、もっと絶対にいいとこあります😭
転職で困らない、そのための国家資格でもあると思います!
辞めて大丈夫ですよ。13年も新卒から頑張ったんですもん。十分です!
シッター代も交通費宿泊代も自腹で、自分と家族の時間を割いてまで行く必要ないです!

ママリ🔰
病棟看護師ですが、やばすぎます!!今時ブラックもいいとこですよ💦
私なら絶対辞めます!他に病院なんてたくさんあります!(地域によるかもですが…💦)
私も4月から復帰して、復帰前に、外来が欠員出てるからいける?って部長に聞かれましたが、断りました!
そもそも妊娠出産を理由に部署異動って、違法だった気がしますよ!
それ強制されてたら、労基に確認します!って間違いなく言ってました!
私は看護師10年目ですが、県外の研修に自費で行くなんて、私が新卒の頃くらいの記憶です。しかも興味ない分野の研修なんて地獄すぎます!!
しかもしかも基本給17万なんて、、、やってられません😭というか、自分だったらって考えたら泣けてくるレベルです!
思い切って辞めましょう!!本当お疲れ様です!!

はじめてのママリ🔰
安過ぎますよ!!🫣
勿体ないです‼︎そして古い体制の病院ですよ😭今時研修自費聞いた事ないです‼︎
辞めましょう!
その研修は行けません、色々考えて退職しようと思いますと伝えていいと思います🥺

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭同じく看護師です。
育休明けで慣れない部署って、本当しんどいですよね。。
自分が少しでも興味のある分野だと頑張れるかもですが、
給料安い、研修も無理強いされる、時短が切れてからの勤務条件も自分の希望と合っていないようだったら退職を考えます😣
私は以前2人目の育休復帰後に、心身共にボロボロになってから退職した事があるので、、
本当無理されないで下さいね😓
日勤のみ土日祝のみの勤務など、もっと良い条件の職場があるはず!です🥲

はじめてのママリ🔰
看護師してます!日勤のみ土日祝休み希望なら内視鏡異動は仕方ないのかなあ‥という感じですかね🤔私も子供3人いて、不規則勤務な夫以外頼れる人いないので、土日祝休み希望出したら病棟から異動になりました💦でも今は病棟より働きやすいです!
ただ、県外の研修いくのに全部自費、休日返上は明らかにおかしいです!しかもご主人も頼れない日に‥。時短で働いてたことありますが、本当割りに合わないですよね💦やることは正職と一緒だし。
しんどいなら辞めていいと思います!私は同じ職場のまま正職から扶養内パートに変えました☺️パートだと委員会もないし、研修もほぼないし、気楽でいいですよ!

はじめてのママリ🔰
正社員って、スキルアップの為の研修や、残業、夜勤。。当たり前なのかなと、思いながら、フルタイム正社員夜勤残業ありでしがみついています😭
子どもの体調不良は快くお休みをくださるので、、小一と年中を育てています。
今年14年目になりますが
わたしも病棟勤務が大好きなので、、
キャリアも大切にしています。
そのかわり、、義家族と敷地内同居です、、、、
コメント