※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供は今8ヶ月で10月末頃が誕生日です。適応障害で傷病休暇中に妊娠して…

子供は今8ヶ月で10月末頃が誕生日です。

適応障害で傷病休暇中に妊娠してしまい、そのまま産休育休に入りました。復帰しても適応障害の原因になった上司と組まないといけないと思うと復帰するのが怖く、育休が終わったらそのまま辞めたいです。(このご時世で甘えてるのは重々承知しています)


①辞めるとしたらいつ頃言うべきでしょうか。

②私自身は復帰のつもりもないのですぐに辞めてしまいたいですが、夫からは経済的に育休延長してほしいとのことで‥
4月から育休延長のルールが厳しくなり、やはり育休延長のための保育園申し込みは難しいですか?

③同じように復帰のつもりはないけど育休延長された方いますか?


ぜひご教示いただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

①復帰のための会社との話し合い等があればそのタイミングで、なければ9月末頃にします!(復帰の1ヶ月前)

②復帰のつもりなく育休自体がNGなので、更に延長するのはちょっと…と思います💦
育休延長のための申し込みと言ってなにか書類等残ってしまうと給付金は貰えないので、入れるつもりで申し込みし、万が一入れたら復帰になってしまうと思います💦


適応障害のほうで傷病休暇を育休明けにまた取るというのは難しいのですかね🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご教示ありがとうございます🙇‍♂️

    もう会社にも迷惑かけたくないし、復帰のつもりないので私自身辞めて、区切りつけたいです💦
    夫に延長してほしいって言われて簡単に言わないでって感じです‥

    傷病休暇はあと2ヶ月とれるとは説明されてるので、延長するならそっちですよね。

    丁寧に書いてくださってありがとうございます😭

    • 3時間前