※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目欲いなと思っていましたが、なかなか授からず。保育料も無料になる…

2人目欲いなと思っていましたが、なかなか授からず。
保育料も無料になるということでパートでも始めようとかと保育園申し込みをし、8月から保育園に通っています。
お盆休みもあり慣らし保育がやっと終わったところで、2人目の妊娠が発覚しました。

求職中で申し込んでいて慣らし保育が終わったら本格的に探そうと思っていたのでまだ仕事も決まっていない状態です。

上の子の時につわりが酷く働けない状態だったのでこのまま仕事を探していいのか悩んでいます。
また妊娠している状態で半年間だけ雇ってくれるところがあるのかもわかりません。
この場合すぐにでも退園した方がいいと思いますか?
しばらく仕事を探してみてもいいと思いますか?
1ヶ月で退園することなんてないですよね。
保育園にも迷惑かけてしまうなと思ってどうするのがいいか悩んでいます。

コメント

ママリ

今通っている園がこども園で1号に変更できそうなら変えるとそのまま通えますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模園なので2歳までのクラスしかなくて!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。小規模ならどのみち転園しないといけないので…
    保育園退園するしかないと思います💦ちなみに保育園側には何の迷惑かからないですよ。仕方ないことなので💦

    • 1時間前
みかん

二人目妊娠した時、同じ状況の事がありました。転園して1ヶ月で妊娠が分かり、なかなか普通には働けないので、内職で就労証明書を書いてくれる所を探しました。