※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の息子が、誰もいないところに手を振ったり笑ったりすることがあり、同じような経験をした方や理由を知りたいです。

【家の中で誰もいないところに手を振るお子さん、いますか?】

1歳5ヶ月の男の子です。

今日寝室で添い寝をして寝かしつけようと私も目を閉じて横になっていたところ、すぐそばにいた息子が突然声を出して私を呼んだので、「どうしたの?」と息子を見ると、手を振っていました。
その時は私に向かって?手を振っているように見えたのですが、
普段寝かしつけのときに手を振ることはないので、なんで手振ってるんだろう?と思っていたら、はっきり寝室のドアの方を指差して、手を振りました。

普段はドアを閉めて寝かしつけますが、今日は機嫌が悪く息子がドアを開けたがったので、全開にしたままにしていました。

廊下にはもちろん誰もいません。

私が「誰かいるの?」と息子に聞くと、しばらくして「うぅ」と怖がったような声を出して私にくっつきました。

また数日前には、夜お風呂のあと息子が脱衣所にごろんと横になって保湿等をしていたら、息子が私の頭の方をみて笑いました。
頭に何か付いてるのかな?と思って「お母さんの頭に何か付いてるの?」と聞くと、どうやら目線は私の頭ではなく天井の方を向いていました。
そこにはなにもないのに、息子は天井を見ながらケラケラと声に出して笑いました。

もっと月齢が低かった頃は、何もないところを見て笑うことはたまにあったと思うのですが、1歳を過ぎてこんなにはっきり誰もいないところに向かって手をふったり笑ったりしたのは初めてです。

夫に話すと「え、幽霊...?」と怖がっていました。
正直私も今日の出来事は少し怖く感じました。

同じような経験のある方いらっしゃいますか?
理由など分かりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子供の経験ではないのですが、主人の従姉妹は小さい時に大人には見えない友達と遊んだりしていたそうで、名前までちゃんとあったみたいです🥰
子供の空想世界なのか、実在していたのかは不明ですが、不思議ですよね〜✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前まで...!
    その子にとってははっきり存在していたのか、空想なのか...🤔
    大人からすると不思議ですね🫣

    • 3時間前
はじめてのママリ

同じく寝る時に天井やドアの入口に向かってバイバイすることあります😂日中はないんですが、寝る間際は多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!一緒ですね😂
    怖くは感じませんか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怖いです笑笑
    子どもは見えるってよく言うので見えるの?って言います笑
    本人はまだよく話せないしわからないし、自分は眠いので気にせず寝ちゃいますが、具体的に話すようになったら、眠れないほど怖くなりそうです笑笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    子供は見えるってよく言いますもんね🤔
    嘘つく年齢でもないし…笑
    何かが見えてるんだろうなとは思います
    確かに今後具体的に話されたら怖いです!😂

    • 3時間前
🤍

幽霊だとしても悪い幽霊じゃないのかなぁって思ってます😆✨
娘も寝室で何もないところ見てケラケラ笑ったり、手を振ったりしますよ✨
私は亡くなったおじいちゃんがあやしてくれているのかなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!😂
    私も悪い幽霊じゃないといいなぁと😂
    私の亡くなった祖母がすごく孫想いの優しいおばあちゃんだったので、おばあちゃんが見に来たのかなぁと思ったりしました

    • 3時間前
ままり

1〜2歳の頃何度もありましたよ! 
天井指さして『おかおこわいー😭』と泣いたり誰もいない道路の歩道を指さして『ばーばだ〜(おばあさんの事)』と言ったり家の中に猫いないのに『にゃーにゃまって〜😆』と言って追いかけたり…とにかく何か見えてるなという出来事が何度もありました😱
ゾッとしますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!何度もあったんですか!😭
    それも、おかおこわいとか、ばーばだとか、かなり具体的ですね😱
    やはり何が見えてるのかはっきり言われるとゾッとしますね…
    しかも子供が怖がってたら余計怖いです😨

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    こっちが怖がるとダメらしいので『おいテメエ!!娘に何かしたらブッコロスからな!!出ていけよクソが!!』という気持ちでいるようにしました。笑
    弱気にならず逆に入ってきたらコロスくらいの強気な気持ちでいた方がいいです😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは強いですね😂たくましいです笑
    子どもが怖がってたら、悪い霊かなって思いますもんね😱
    もし今後子どもが怖がることがあっても、私まで怖がらないように強気な気持ちを心がけます!笑

    • 3時間前