
職場で仲の悪い上司2人に挟まれ、どちらに連絡しても不満を言われる状況です。最近、片方に不満を暴露した結果、2人が対立しました。今後、どのように接するのが良いか悩んでいます。
職場で仲が悪い上司2人に板挟みにされています。
片方に相談,連絡すればもう片方が「こっち通してからにして!」と言われ,もう片方に先に伝えれば「こっちに」と言われます笑
どちらもたてながら、なんとか間に立ってうまくやってきましたが、今日は片方の人に「なんであの人に先に連絡したの?俺,嫌われるようなことしたかな?」と言われてついにイラっとして「そうゆうことじゃないです!〇〇さんにはあなたに直接伝えずにこちらに伝えてと言われてるので!!!!」と暴露しました笑
それで、2人は直接対決になったみたいですが、私は悪くないですよね!?大人として、仕事が円滑に進むように間に入ってきましたが、きっとそれも八方美人だと思われてるだろうし。もうしらないから直接ケンカしてくれって感じです。
それでも今後も、その2人と一緒に仕事をしなくてはいけないのですが,私はどうゆうスタンスでいるのが1番良いと思いますか??
- こっこ(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
悪くないです!!よく今までやってきたと思います。そんな状態でどちらも立ててきたのか知りたいくらいです笑
スタンスとしては平等に行くのが1番かと思います。可能かわかりませんが、何か連絡するにしてもメールやチャットなど証拠が残る形で2人に同報する。こっこさんがどちらかに片寄るのだけは避けた方がいいと思います。
こっこ
誰かにそう言っていただきたくて投稿したので、本当にありがとうございます!!
そうですよね。。もう今日は面倒くさすぎて「忙しいのに2人に連絡なんかできないので,そちらで共有してもらえませんか!?」とも言ってしまったのですが、、おとなげないです笑
でも、確かに同時に2人に送れる社内メールがあるので、それで連絡すればいいや!と思いました!
さらに上の上司がいるので,その人に板挟みにされていることを伝えて,私が悪くならないように常にその3人宛にメールを送ることにします!
ありがとうございます😊
ママリ
その勢いでいきましょう〜👏😁
怒らせたら怖いなと思ってもらえたら勝ちかもしれませんね。
健闘をお祈りします❗️
こっこ
話を聞いてくださってありがとうございました!めちゃくちゃスッキリして寝られそうです♡頑張ります!