
よくある悩みだとは思いますが、未婚で子なしの友達との付き合い方につ…
よくある悩みだとは思いますが、未婚で子なしの友達との付き合い方について悩んでいます😭
幼稚園からの幼なじみで、高校は離れたものの就職先までずっと同じの親友がいます。
何でも話せる仲で私が結婚して退職してからも交流はありましたが、子どもが生まれてから会う頻度がだんだん減っていきました。年1回くらいです。
久しぶりに会ってもお互い話が盛り上がらず、正直楽しくありません😭
私にとって子育てや家庭が生活の中心ですが、友人は恋人もおらず趣味が中心です。
また子どもが苦手なので会う時は子どもの話や旦那の話は聞かれた時以外はせず、友人の話を聞くのがほとんどです。子どもを含めて会った時も、子どもの相手をするのは本当に苦手な様子なので申し訳ない気持ちになります…。
長年の付き合いではありますが、会っていて楽しく感じない相手と無理に交流持つ必要もないのかな…と最近思い始め、こちらから誘うのを辞めようと思います。(私の方が予定取りにくいのでいつもこちらから誘う形でした)
皆さんはこういう経験ありますか??
- 初めてのママリ🔰(妊娠31週目, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

ママリ
私もそんな感じで会わなくなった友達がいます。
相手が話したいこと、私が話したいことが一致しないし、わざわざ時間割いてまで遊ぶ価値が薄れて、日々連絡を取るのも話すことないしなーとなり、何年も会ってません。
その子が結婚して出産したらまた同じ目線で仲良くなれるのかなとか考えなくもないですが、まあそんとき考えようって感じです🫠
コメント