
子どもが遊ぶ際の親の連絡や立ち会いに疲れています。人と関わるのが苦手な方はどうされていますか。
今って昔と違って色々危険なのは分かるのですが
小4になっても週末遊ぶのに親が連絡しあって時に立ち会いにも巻き込まれてウンザリです😫
私は人と関わる事じたいが苦手なので
子ども達は子ども達で遊んで欲しく、娘にもキツく言ってしまうのですが、同じように人と接するのが苦手な方はどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

こっこ
ほんと大変ですよね。。
私は休みの日は家族の時間として過ごしたいので、お友だちと遊ぶのは平日の放課後,自分たちで遊べる範囲内でというルールにしています。(学校や近くの公園など)
少し前、休日にショッピングモールや遠くの公園などで遊ぶ約束をしてきて何回か付き合ったのですが大変すぎて😅
はじめてのママリ🔰
めっちゃ大変です😫
自分の時間ゼロ...ほんとに辞めて欲しいです🥲
我が家も、日曜は家族の時間だからお友達と遊ぶのはダメ、平日でも家の中ではなく外で遊ぶ事。自分たちだけで遊べる場所で遊ぶ事。と言って聞かせるのですがお友達のママから個別にラインきてしまって、今度の日曜日うちの子〇〇ちゃんと会えるのめちゃ楽しみにしています!何時にお家まで行けばいいですか?
うちの子は〇時と言ってるんですが、ご都合大丈夫でしょうか?って来てしまって🥲
あーあ🥲
こっこ
それは本当に学校でお子さんが約束しちゃってるんですかね?それだとしたら、家のルール違反なので,お子さんに直接謝らせつつ、ママにも「〇〇〇〇と子どもに伝えていたのに、約束してしまったみたいで本当にごめんなさい。休日は家で予定も入れてしまっているので、平日に約束をし直すよう子どもに伝えました。〇〇ちゃんにも謝っておいてください💦」みたいに返しちゃダメですかね?
はじめてのママリ🔰
はい、それ全くそのまま同じ内容で返したんです💦
で、2ヶ月ほどしたら今度は別の3人のママグループラインが出来上がって〇〇日遊ぶ用に作りました😃とかライン来てしまい、またこのザマでして🤦
はぁぁぁーです🥲
こっこ
それはお子さんもママさんもわかってほしいとこですね😅