
コメント

はじめてのママリ🔰
どう言う理由でそうなってしまいますか?

まぁみ
ストレスが溜まってあるんですね😥毎日の育児お疲れ様です。
支援センターなどに、数時間だけでも預かって頂き、自分の時間を作る事や悩みを打ち明けてみては、いかがでしょうか?あとは、心療内科などに相談に行くなどですね😥
-
はるママ
ありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね、こんなの。世界一かわいくて大切な我が子なのに……病院検討してみます。- 16時間前
-
まぁみ
私も、正直なところ軽い安定剤飲んでます😥怒鳴るなどは、ないですが、急に不安になったり、この子は何をしてる時が楽しいのだろうと考えてしまったり😥💦少し、心を落ち着かせるだけでも、全然違うと思いますょ!無理されない様にされて下さいね。
- 16時間前

怪獣kidsのママリ
何しても泣くのもうなんでなん!ってそりゃ怒りたくなりますなります!!
あったよ😭なんなら8カ月の泣き声なんて小さくて可愛いもんです👍
4歳5歳の泣きなんてうるさすぎて耳痛くなりますよ😱
今よりイラっとするかも🙄
好きなテレビ、YouTube、サブスク、音楽ガンガン流す、安全な部屋に赤ちゃん置いて違う部屋に逃げる。
全てやっても泣くのは黄昏なきな気もするから何しても泣く頃なんです😓
放置でいいんです!
旦那さんに預けて1人の時間作れないですか?

はじめてのママリ🔰
保育園入れる予定ありますか?同じ状況で、医師の診断書取って保育園入れることにしました
はるママ
毎回泣き止まない、寝てくれないという理由です
抱っこも嫌、授乳も嫌、床に下ろされるのはもっと嫌……という感じで。
はじめてのママリ🔰
そりゃそうなっちゃいますよね😅
自傷はしてないですが
私も1人目が赤ちゃんの時授乳中に髪引っ張ってきたり
鎖骨コリコリしてきたり
寝ない時にブチギレだことあります💦
赤ちゃんに対して怒っても意味ないのに、、
が!結構そういうママいますよ!笑
でも自傷があるとママ的にも大変そうなので心療内科や誰か頼れるところに行ってみるのもいいと思います^ ^