※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

母のでしゃばりな行動に疲れています。胎児ネームを勝手に決められ、名前の提案が多くて困っています。産後の態度が心配で、手伝いに来る母がうざい場合はケアホテルを考えています。皆さんの体験を聞きたいです。

でしゃばり母、、疲れますね笑

うちは義実家がないので義実家トラブルに比べるとなんでも言えて楽かもですが
勝手に母が胎児ネーム決めてそれで呼んできて(私は決めてないので呼んでほしい名前はない)、身近なお子さんで胎児ネームのまま呼ばれてる子がいるらしくその話をして私のお腹の子も◯◯(母が決めた胎児ネーム)のまま育つね♡って笑
うちの家計に男の子できなくて、母の待望の男の子で舞い上がってるのはわかりますが、急に名前表送ってきたり、母の好きな名前送ってきたり、、、
嬉しいのわかるけどうざーーーーい🙂
今はただ舞い上がってるだけだとわかってるので、別に止めもしませんが、産後にこれよりうざいテンションになるのは勘弁だなーと
里帰り出産はしなくて、母が手伝いにくる予定ではありますが、うざかったらケアホテルに切り替えようかなと

みなさんのでしゃばり母トーク聞きたいです
私だけじゃないと思いたくて🤣

批判とかは大丈夫です!耐えれなかったら自分で対処します!

コメント

びあち

わたしも実母疲れちゃうのでわかります💦
2人目出産時に私は帝王切開だったんですが子供でたあと私は後処置でまだ手術中、その間に新生児室に移動した息子の写真撮りまくり親戚にばらまきまくってて
もう…ってなって
1人目里帰り早く切り上げて2人目からは里帰りなし3人目は入院中も来てもらってないです😅

  • ひまわり

    ひまわり

    え、、、
    私の母がそうしてるのが想像つきすぎてしんどいです😓
    助けなくても子供は育てられますもんね

    • 5時間前