※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の発達について相談です。発達が遅れていると感じており、特に遊びや模倣が少ないことが気になります。同じような経験をした方の意見をいただきたいです。

息子の発達について相談です

元から発達がゆっくりでなんとなく違和感を感じてました
長くなりますが同じような発達の方、または診断を受けた方
文章では伝わりにくいと思いますがご意見いただきたいです

1歳前半で
指差し× 発語× 何か持ってくるとかも×
目は合う◯ 笑い合える◯ 模倣も全然しない

1歳4ヶ月〜6ヶ月
私が里帰り出産のため実家に帰省し色んな人と関わり
バイバイが出来るようになる
一気に全種類の指差し出現と同時に発語が出てくる
(普段は自宅保育)

気になること
・おもちゃで全然遊ばない。
ミニカーを走らせる遊びもしない
ブロックもできない
おもちゃで遊ばないから1人で遊ばない
外遊びが好き、家の中では絵本か人が乗れる車の乗り物を押してあげる。音の出るおもちゃ
追いかけっこなど身体を使う遊びが好き

・見立て遊びできない
くまのぬいぐるみにあむあむは?と言うと持ってるモノを口元に持っていってアムアム!と言う(自分からはしない)
よくある電話でもしもしー!!もしない。私がやってるのを見て笑う

・何か親に渡してくることがない
たまにアンパンマンのものを持って見せにくる

・独り言が多いマイワールドという感じ
たまに場面にそぐわない言葉を1人で言ってる

・いつもふにゃふにゃしてる。なんか幼い

・気に入らないことがあるとすぐに泣く
1日中機嫌が良い日なんてない

・ハンドフラっピング?たまに手をふりふりする

・子供と接する機会があまりないため
公園で近づかれたら泣く。
(月齢が近い従兄弟と会った時は泣かなかった)

・人見知りあり。近づかれたら泣く
不安が強そう

・手が汚れたら拭きたがる。癇癪はおこさない

・恐らく大中小のカップルを積み重ねる知的なものは出来なさそう。積み木もぐちゃぐちゃする。何故か缶詰は積んでくれる

・大人のする真似を全然しない
(YouTubeのダンスの真似はする)

・2回ほど利用してる一時保育は全て号泣
たまに泣き止むこともあるらしいが、先生が離れたら泣く。
おやつも食べない

・1歳前半はモノや車のタイヤをひたすら回してた
最近は飽きたのかあまりしない

・声が裏声みたいに高い

・同じ月齢の子と比べて身振り手振りの表現力が乏しい

・里帰りして祖父母がおり、私が祖母のことをママなど呼ぶためか今だにママという単語が誰かわかってない

・自宅の中でほとんど走ってる
電車もベビーカーから降ろせとせがむが、膝の上でじっとは出来ない

・児童館でのリトミックは興味なく参加せずおもちゃの方に行く(集団行動できなさそう)

・足癖が悪く転がってるおもちゃの上などにわざと乗る
寝る時に足を私の顔の方に向けて軽く蹴ってくる

・何かしててもお気に入りのCMがあればテレビの方に行く

・私の髪に執着しており、寝る時、日中の暇な時、抱っこした時に髪を触ってくる

・オウム返しが多い。私の何気ない一言(あれー?とかあった!!とかも真似してくる)オウム返しが多いからか発語が増えた


出来ること
・発語は20個ほど
・簡単な指示も通る
(〇〇どこー?と言うとあれー?と言いながら探す。お水飲んでと言うと飲んでくれる。オムツ取ってきてと言うと取ってくる。)
・指差しあり。応答は気まぐれでしてくれる
・お外に行きたい時、いこかー!と言う。
・コミュニケーションは取れるし、三項関係も〇
・スプーンフォーク使える

ざっとこんな感じです。
私的には知的なおもちゃで遊べないことなど、全体的に幼いことから障害があるのではないかと疑ってます

こだわりなどはありません。

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

読ませてもらう感じ障害ある感じしないです!
出来ないことですが1歳半ですとまだまだ出来ないことあります!

全く出来ない興味ないとか無いですし。

真似するはYouTubeダンス真似するのでしたら出来ますし、簡単指示や単語でてコミュケーション取れるので成長してます!

私的に幼く見えずむしろそこまで出来て凄いと思いました🥹🥹

うちの子1歳半は、全く何も出来ずでした💦
単語なし、指示通らない、意思疎通出来ない、真似する全く出来ない理解してない、みぬきもしない感じでした😅
コミュケーションとれずスプーン、フォーク使えず食べつかみ出来ずでした💦

見るからに幼なさあり遅れるなぁって感じありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeとかで同じ月齢の子を見ると凄いなと思ってしまって。お手伝いしてる子もいるし。うちはそんなの出来ません💦
    失礼ですがママリさんのお子さんは何か診断されましたか?💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また見立て遊びも1ヶ月半頃までにすると書いていたので💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeお子さん発達早いだといいます!!
    お手伝い1歳半まだまだ出来ない子多いです!!

    うちの子は1歳8ヶ月自閉症、2歳知的障害診断されました!
    見立てた遊びこれからかなぁと思います😀
    性格あるのでおままごと、絵本好きだったり、身体使う遊び好きだったりいろんな子います!

    うちの子は基本おままごとおもちゃ袋入れて出したり繰り返し遊んでました🤔

    集中凄く、一度やるととまらない、こっち辞めさせないと辞めなくて、お腹すいてぐずるなく永遠とその遊びしてるか、疲れて勝手に寝てるか感じでした😅

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeお子さん発達早いだと思います!です💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他に何か症状ありましたか?💦
    教えてくださりありがとうございます!

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その頃は声かけても反応しない、歩行出来ない、自力立ちできない
    スプーン、フォーク、食べ掴み出来ず、ストローマグ使えない、もてれない、哺乳瓶にお茶いれて飲ませてました🤔

    あとよく寝る子で遊んでるよりも寝てること多かったです!

    感覚敏感、人見知り、場所見知り激しい、人へ警戒心もの凄く強いなどありました!

    • 14時間前