※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月と生後5ヶ月を自宅保育です 毎日何をすれば良いか…同じような…

2歳8ヶ月と生後5ヶ月を自宅保育です 毎日何をすれば良いか…同じような立場だった方どう過ごしていましたか?

起床したら9時〜12時くらいまで公園、お散歩
12時〜昼食
それ以降が私の休憩と称して、Disney+ しまじろう アンパンマン のどれか見せてます

下の子が生まれる前までは14時半〜からお昼寝させていました
しかしリズムが狂い今は完全に本人が寝たい時って感じです🥹誘導しても30分以上お喋りなどが続きイライラするので寝かしつけやめました。
午後も公園に行ったりしましたが、もう疲れすぎてやばいです。。まだ夜間授乳があるので眠くて眠くて。

1人遊びはほぼできない子で、自宅だとずっとママ遊ぼう連呼です笑 5月から月に2回、来年の4月入園までプレ保育あります。暑くなったらどう過ごせばいいのか悩んでます。
体操教室も体験へ行きましたが、娘が嫌がって大号泣、癇癪もひどいので習い事したら迷惑をかけるのではと思っています。

皆さんどう過ごしていましたか?参考に教えてください!!

コメント

ママリ

わたしも同じような年齢の2人いますが、
うちは、午前中遊びに行くと午後は2人とも寝てくれていました

眠たくなさそうでもみんなで寝室に行って寝てました!上の子が起きてても寝室は特に危ないものもなかったので私が先寝ることも全然ありましたよ☺️喋りかけられたらとりあえず寝たふりしてます笑

ちなみに夏の午前中は、施設のキッズ広場に行ったりスーパーのゲーセンコーナーとか乗り物とかあるし楽しそうでした!
トイザらスや赤ちゃん本舗でもおもちゃあるので、そこに出かけたりしてました