※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よう
ココロ・悩み

家庭優先にしてる旦那さんってどんな働き方の事を言うと思いますか?うち…

長々すみません🙇‍♀️
家庭優先にしてる旦那さんってどんな働き方の事を言うと思いますか?
うちの旦那は6時に家を出て21時ごろ帰宅、皿洗いは旦那担当、家のことや子供のことは私が共有して履歴に残すところまでやり自分では何も把握しようとはしていません。
休みは平日1日、土曜の週休2日で祝日は仕事です。(シフト制ですが、ほぼ固定)
休みの日も仕事の連絡がくれば仕事してますし、毎日2時間は残業してます。
この状況で旦那も俺は家庭優先で働いてる、会社(旦那の上司)もうちの旦那は家庭優先の働き方だと言っているようです。昇格も家庭優先のうちはまだできないとのことで言われたようです。
私も正社員で育休中なのですが、復職があるので早く昇格してもらえればある程度融通がきく働き方ができるので育休中に昇格して欲しいです。ちなみに私も同じ会社で働いています。(店舗が違います)
どの基準だと家庭優先ではなく、仕事してると思われるのでしょうか?
保育園の親子参観や、上の子の予定で下の子を見る人がいない時希望休をとることがあるからでしょうか?
子供いて共働きならそんなことだらけになるだろと思ってしまう私が甘い考えなのでしょうか、、?両親はどちらも遠方なので私達で休みや時間をうまく使いながら子供みるしかないと思っています。父親は希望休とったら家庭優先で昇格できないの?と思ってしまっています😢

コメント

Rei

そんな家庭優先って感じがしませんでした💦
それで家庭優先って言っている会社に???です😂
残業等しているのであれば、昇格してもいいのでは?と思います🥹

もゆ

全然家庭優先とは思えないです🥹💦
21時帰宅なんて、子供は寝てるし、その間奥さんに任せっきりなので??ですね。

まず会社の家庭優先の概念が謎です。
家庭優先の働き方で言うと、例えば、定時退社が多いとか、土日祝休み、有休が取りやすい、育休が取れる会社ですかね🤔

残業めちゃくちゃしてるのに昇格はまだとか言ってるのはおかしいと思います!

はじめてのママリ

んー、それって家庭優先だからは建前で、昇格他にさせたい人がいたとか、何かの理由でご主人が単に昇格対象に入らなかっただけな気がします。
家庭優先でも昇格する人はします。
なんなら家庭優先にしたいし、昇格したくない、させないでくれと申請していたって、無理矢理させられる人もいます😓

なので、休み方は変えずとも、ご主人がもっと会社や上司にとって使える人間だと認識されれば、昇格できるんじゃないでしょうか。