
三人目の妊娠について悩んでいます。経済的な不安や育てられるか、環境問題や出産への恐怖も考えています。意見を聞きたいです。
三人目を授かるかどうかで悩んでいます。
長男5歳、次男3歳で、自分の年齢は33歳
35歳が体力的に限界だろうなーと思い、
三人目にチャレンジするか悩んでいます😅
ただ、金銭的なこと(旦那は医者なので一般的に見れば余裕あるとおもいますが、、)が不安です。
資産がめちゃくちゃあるっていう家ではないので
旦那の稼ぎを頼りに生活しています。
三人目となれば単純にお金が+1人分。
将来年金がもらえるかわからないので
私の毎月のパート代は全て貯金に回してます😅
そして、三人目が健常児であるかどうかもわからない不安
あわよくば三人目は女の子がいいという
よこしまな気持ちもあります。
(もちろん男の子でも良いなという気持ちですが😅)
お金の心配だけではなく、
立派な大人に育て上げられるか、
そういう不安も増えますよね。。
そして昨今の環境問題や政治問題まで考え始め😅
子供達が大人になる頃に
日本はどういう国になっているのか、、と不安もあります。
また妊娠や出産への恐怖も少なからずあります。
(無痛分娩のない田舎なので尚更です。。)
同じような方、
後押ししてくださる方、
いやいややめた方がいいよ、など、
いろんなご意見聞きたいです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
金銭面アウトですが、3人目踏み切りました!

はじめてのママリ🔰
年取ってから、あの時チャレンジしていたら、、、と思いそうだったので、35歳で去年産みました😊
産まれたら後は頑張るしかないので、スッキリしました笑
-
ママリ
そうですよね😂😂私もずっと悩んでるので、適齢期過ぎてから後悔しそうな気もします😭😭😭上が2人男の子っていうので、また男の子だったらなーっていう気持ちが邪魔してます🫥💦
- 6月19日

ママリ
お医者様のように安定してませんが、リスクと稼ぎはあり(笑)自営のため保障はない、そんな主人が今1人で稼いできてくれています。コロナの影響を受けたので残念ながら貯金は微々たる物でした、、、、(私も無賃でお手伝いしてます😊)
3人目は考えておりませんでしたが、避妊してたけど出来まして🤭障害があろうともなくとも、とりあえず私たちが稼げばいいだけじゃん!と、わりかし安易な考えです🫣笑
-
ママリ
できちゃったらもう産むしかない!育てるしかない!ってなりますよね😂😂✨うちはほぼ一馬力で、医者ですが、もし旦那に何かあったら資産もないしどうなるんだろうという不安が😂💦
でも3人も子供がいたら絶対楽しさ増しますよね🫶✨✨- 6月19日

はじめてのママリ🔰
今ならチャレンジしますかね( •̀ •́ )୨⚑︎゛
あの時…って思う可能性があるならチャレンジしますが…
やっぱりお金も大事なのでそのへんもしっかり考えてからにします🤔
実際私は3人目うむ時めちゃくちゃ色々考えました(*^^*)
-
ママリ
あの時って思ってしまいそうな気もしますが、ゆらゆら揺れています😂💦授かれるかも分かりませんし、妊活始めてみようかな…チャレンジした上でできなかったら諦めがつくと思いますし🥺
やっぱり色々考えますよね😂今の日本だと尚更😭😭😭💦- 6月19日

はじめてのママリ🔰
息子さん達も医学部に、と考えているなら2人までが良いと思いますが(全額支援あるなら別)、特にこだわりがなければ3人目も良いのかなぁと思います。
-
ママリ
もしなりたいといえば応援はしたいですが、幸い(?)開業医ではなく跡取りが欲しい!っていうわけではないので、今のところは考えてないです🤣(私も旦那もごく普通の一般家庭の出なので😂💦)
三人目頑張ってみようかなという気持ちになってきました😊✨- 6月19日
ママリ
ありがとうございます😭ご妊娠中がでいらっしゃるんですね🥺✨あの時産んでたらなあって思いそうです😅