※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月生まれだから保育園はいりやすい!ってなってるけどギリギリまで娘の…

4月生まれだから保育園はいりやすい!ってなってるけどギリギリまで娘のこと見ていたい、
でもそーなると来年の4月、、
4月の応募に落ちたら一歳時入園になっちゃうって事だよね、?
1歳児は入りにくいみたいだし、でも仕事復帰しないとだし、、もーわけわからない😭
0歳児で入れたいけどギリギリまで見たい、、
みなさんはどうしたんですか😭

コメント

はじめてのママリ

1人目と2人目は0歳児で入園しました!10か月と6か月でした!
3人目は上の子が小学生になったこともあり、長く家にいたいので
0歳は見送りました😄
1歳で入れなかったら我が家の場合家計が成り立たないので1歳すぎてから空きがあれば入れようかなと思ってます😭
できることなら1歳の4月まで休みたいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリさん♡
    なるほど!そうなんですね!!
    やっぱり0歳児だと10ヶ月あたりで保育園に入れられると理想なんですかね!
    3人のお子さん💕
    理想です!!✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4月うまれだと、
    ぎりぎりまで粘れば2年近く休めますもんね😁それが理想ですけど1歳の4月で落ちた場合猶予ないですよね😭
    できるだけ長くいたいのすごくわかります💓

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリさん♡
    本当に…😭
    もうこの月にあなたは入れます!って感じだとありがたいんですが、笑
    わあ💕そうですよね本当に我が子ってこんなに可愛いんですね🥹笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

会社で従業員の育休関係手続きしてますが、
4〜6月生まれは翌年4月復帰
7〜3月生まれは2回目の4月復帰(1歳児)が多いです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん♡

    なるほど!すごい参考になります…✨

    無知で本当に申し訳ないのですが、
    その場合の4月復帰って4月前に保育園に入れて仕事自体は4月からって事はできないですよね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月生まれの場合は、
    4/1入園して慣らし保育終わってから復帰の人がほとんどです!
    育休は1歳の誕生日前日で終わるので、それ以降は有給使ってますね🤔
    なので、実際働くのは4月下旬頃からかと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。そうなんですね!!!
    ありがとうございます!
    参考にして保活してみます!!

    • 55分前