
コメント

ままくらげ
流石に小学生になってそこまで干渉してしまうと先生もやりづらいでしょうし、他の保護者の方やクラスメイトに知られた時にお子さんの立場も微妙になってしまうと思います😅
まだ1ヶ月ありますから、GWや放課後を使って親子でどうしたら速く走れるか
ビリである事は恥ずかしくない事など伝えるのが良いのではないでしょうか☺️
私も子供の頃は学年一の運動音痴、子供も私に似てしまったので、走るの嫌だな〜不安だな〜みたいな気持ちになるのはわかりますよ☺️

はじめてのママリ🔰
極端に女の子が少ないんですか🤔?
厳しい意見多いですが、男女で運動能力の差が出るのは当たり前だし、そこはできるだけ男女分けて走れるようにしてもらえないかって思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
女の子が少ないようで男女混ざってるみたいです🥲
できたら男女分けて貰えたらありがたいですよね🥲- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私なら言っちゃいますね🤔
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
気にしすぎかなと不安でしたが娘にも相談して先生に言って欲しかったら伝えたいと思います☺️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
いい方向に向かうといいですね☺️
- 1時間前

すず
最後になったらどうして
ダメなんですか?💦
本人ががんばって走ってるなら
それでいいんじゃないですかね?😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
娘が最後になるのすごい気にしていたので大丈夫だよと伝えてますが本人は女の子いないのが気になるようです🥲
先生には伝えずに娘に頑張ろうと伝えたいと思います✨- 2時間前

はじめてのママリ🔰
誰かしら必ず最後になりますからね😅
仮に30人クラス、
1レース6人で走ったら
5人は最後になるわけですから、
その5人に悩んでるんですーって
相談される先生も困るんじゃないですか😅?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
メンバーを変えてほしいわけじゃないなら言っても先生も困るかなって思いました💦
ビリは恥ずかしいとかじゃなくて一生懸命走ることが大事と教えたほうがいいかなって思います!うちも小1の時は体格差もあったり、大きい子に跳ね飛ばされて転びそうになったけど踏ん張って最後まで走りきった事に感動したし、たくさん褒めました💨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね💦先生には伝えずに娘に頑張ろうと伝えたいと思います✨- 2時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
ビリでも一生懸命走れば大丈夫だよと伝えてますが女の子いないのが寂しいようです💦
先生には伝えずに娘に頑張ろうと伝えたいと思います✨