
世間では離婚して子供は母親が引き取るのが大半だと思うんですが、その…
世間では離婚して子供は母親が引き取るのが大半だと思うんですが、その後別れた旦那はどっかで再婚して子供作ってるかもしれないじゃないですか。
再婚した相手が初婚で子供が欲しいってなったら、
その旦那と子供作るじゃないですか。
でも旦那には前妻との子供いるじゃないですか。
私の男友達がそうなんですけど。
そうやって男ではあるあるなことなのかもしれないんですけど、
これを逆の立場の女がやってたらなんか叩かれません??
元旦那に子供を預けた。
女は新しい男と再婚した。その男は初婚。
で、その男は子供が欲しかった。
で新しい男との間に子供を作った。
ちゃんと育てている。
でも同じことでも女がやると批判とかあるのってなんでなんですかね、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー!!🥲
私も離婚して、旦那が親権を欲しがり子供は可愛がるので譲りましたが、それまで子供に真面目に向き合ってたのは私ですし、家族のために一生懸命だったのも私です。(相手はゲーム優先です)
他にも色々で蔑ろにされた気持ちになり、精神的に辛く離婚を考えていたところ、縁があって事情を理解してくれる方と再婚しました。
離婚した1ヶ月後、元旦那は彼女が出来たと。
親や兄には、不倫だの子供を捨てたとか言われて散々です。
周りの人にも、なんでお母さんが引き取らないの?と言われる始末。
子供=母親
になるのはわかりますが
男には命懸けで出産させた責任を取らせるべきだと私は思ってます。
もちろん、虐待するような男やお世話しないような男なら子供は引き取るべきで、
そもそもそんな男を選んではいけないですが...
子供の親は母親だけでなく、父親もなのに、それを許す世間や社会が意味わからないなーとか思ったりします。

はじめてのママリ🔰
体張って産んで育ててる立場とあくまで出しただけの立場の違いな気がします。命懸けで産んだのに元旦那に子供捨てられるのに良くまた新たに産もうとしたよな、って感じなんじゃないですかね?
補足の質問に関して、有り得ないと全否定はしないけど親権捨てたのにまたよく懲りずに産もうとしてるな、とは思います。私は旦那と結婚する前の約束で子供産んだ後に離婚する場合親権は旦那もち。私は持つ気ない、を前提に結婚してるので、1度親権手放して離婚したあと再婚した際子供産む気になれるか?と考えたら今のところ答えはNOなので
-
はじめてのママリ🔰
なんで捨てたってなるんですかね。
なら母親側に親権を渡した男は子供を捨てたってなりますよね。
夫婦間ではうまくいかなかったけど離れてても子供に母親としてできることはたくさんあると思います。
再婚しても再婚相手が子供欲しいってなったら作ってもいいと思いますけどね私だったら。
離れた子供とずっと会えるわけでもないし- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
主さんはなんで離婚したら親権を持つ気ないんですか?- 2時間前

きなこ
わたし父子家庭で育ちましたが、母親は別の人と結婚して子供作ってますよ。その子供とも普通に連絡とったりしますし
別にありえないとも最低とも全然思わないし、思ってるより普通によくあることというか世の中では静かに受け入れられてることだと思いますけどね〜
今の日本は母親が親権持つことが多いので、親権持たなかった母親が別の人と子供作るってのは、父親に比べて圧倒的に数が少ないだけかなと思います。
逆に、女の人は子連れ再婚多いけど、男の人の子連れ再婚ってあんまり見たことないなぁって思うんですよね、それと同じというか
よく、自宅で出産した赤ちゃんをそのまま殺しちゃって父親は所在不明で女だけ逮捕されるニュースとか見ると子供は1人では作れないのになぁってモヤモヤしますが、今回の件については男ばっかり不公平とか女は親権取らなかったのに別の人と子供作ると叩かれる〜とかは特別思ったことないですね😳批判も別に見たことないです

はじめてのママリ
んー…
法律的に考えても母親の方が親権取りやすいからですかね?
母親の方が親権取りやすい→それでも親権が父親にあるということは子どもをいらないと言ったか子どもを育てられない状況だったか→その後再婚して子ども作る→いらないと言ったor子どもを育てられない状態だったのになんで子ども作ったの?
となるのかなと…
その点、男側が親権持ってなくても自分の意思で手放したということには繋がらないのでそこまで批判がないんですかね🤔
私個人的には男だろうが女だろうが親権持たず再婚してまた子ども作ってたら、前の子でダメだったら次ってペットじゃねぇんだよとは思いますけどね…💦
-
はじめてのママリ🔰
なんで捨てたって認識になるんですかね。
そこがまず謎です。
男側はなぜ捨てたって言われないんですか?- 11分前
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります。
男ばっかなんなのと思ってしまいます。
男ばっかなんかいつでもやり直しができるみたいな。
子供を捨てたっていうなら、男も親権を女側に渡したなら子供を捨てたってなりますよね。
なのにそう言われることって少なくないですか?
男側も、え、子供は?なんで子供引き取らんかった?ってなるべきです。
もちろんDVとか虐待する父親だったら女が引き取るべきですが、
そうじゃなくて夫婦としてはダメだったとしても父親としてはすごくいいお父さんだったなら父親に親権を譲っても女側が捨てたとか言われる意味がわからないです。