
出産後に体重が増え、運動不足を反省しています。結婚指輪がきつくなり、育休明けまでに体力と体重を戻したいです。おすすめの運動はありますか?
気づいたら体型が…
子供が生まれて初めて会社の健康診断を受けたところ、大分体型がやばい事になっていて焦っています。
妊娠前、44kgだったのが出産後6ヶ月で54kgに。
ウエストは60cmだったのが80cm近くup…
会社の年下ママさんにも「お腹出てるw」と笑われて泣きそうになりました(その人は痩せていて美人さんなので余計に)
決してグータラしていたわけじゃないのですが、母乳育児だからとお腹が減れば減るだけ食べていたり、時間が無いからカップ麺で済ませていたりしたり…お子が寝てる間もとくになにもせず、運動もお子との散歩くらいしかしておらず、原因に心覚えしかなくて反省しかないです。
なんてグータラなダメな毎日を送っていたんだろうかと…
中でもいちばん困っているのが、大切な結婚指輪がピンキーリングになってしまったこと。
旦那にも申し訳ないです。
育休明けまでの半年でなんとか体力を戻して、体重も少し減らさないと…と焦っています。
そこで皆さんオススメの運動があったら教えていただければ幸いです。
- iku(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供寝た後に歩くとかですかね
でも、正直運動よりも食事のほうが重要ですよ
あと家でできるのだと食後はできるだけ座らない、横にならない、寝る前の2時間は食べないとか🤔
iku
やはり食事ですよね…バランスよくとるようにしていたのですが量が悪かった😭
なるべく食べてすぐ寝たりしないようにします。ありがとうございます!