※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人の行動を根に持つことについて悩んでいます。コロナ禍での出来事が影響しています。

めちゃ根に持つタイプの人いますか?😂

まだコロナ禍の頃のことですが、遠出してコロナをお土産に帰ってきた子に、うちの子も感染したことをずっと根に持ってます😇
園でクラスター発生、それでも懲りずにコロナ禍で何度も旅行してた親子、うちの子は誕生日当日に感染して誕生日会どころじゃなくなり、ちょうど翌日園でも初めての誕生日会をしてくれる予定だったのに。そしてコロナで子どもが救急車で運ばれるほどの騒ぎに…
救急車の件もその親は知ってますが、それでも旅行しててイライラ。
態度に一度も出すことなく普段はニコニコ接してますが、もう何年も前の事なのにめちゃ根に持ってます😇😇😇

コメント

はじめてのママリ🔰

緊急事態宣言出てる時に行って貰ってきたんだったら私もブチギレるかもです😂園にクレーム入れて注意してもらうと思います💦
お誕生日残念でしたね😢
態度に出さないの偉いです、、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宣言でてました😇むしろそれを狙って空いてるから〜みたいな。
    私の親にはもうストレス発散みたいに言いまくりましたね🤣
    誕生日会のあとに別の行事もあったけどそれも行けず写真なし😓
    本当あの時態度に出さなかった私えらいなと思ってます。ずーっと根に持ってますけどね😇

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

わぁ、それは辛い!初めての誕生日会は根に持ちますね😂
隠すことなく旅行に行ってきたことを周りに言っていたのですか?あのご時世で旅行を打ち明けるのは常識ないですよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行は自慢してましたね。このコロナ禍で?!と思いましたが。他の親に写真見せてキャッキャしてました。
    常識ない家庭なんだなと。
    今も下の子で付き合いありますが、ニコニコしつつ実は呪ってやりたいレベルで🤣自分でも性格悪っと思うくらいです。

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

一生根に持つレベルで根に持ちます。笑

約束の時間に3回連続遅刻してきた子がいて、大した理由もなくて、しかもごめーん程度。あぁ大事にされてないんだなと思い近い関係ですし今も遊んだりはしてますが、3回目の遅刻の後からは私から連絡したり私から誘ったりは一度もしてないし今後一切する予定ないです😝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    理由もなく連続遅刻で軽く謝る程度…私も無理です。遊ぶけどその度にまた待ち合わせで遅刻してくるのかなとか思ってしまいそうです🤣

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

根に持つタイプです。
もうそんなことされたら根に持つを通り越して恨みます。笑
その人の旅行と園は関係ないので園にクレームとか園に注意してもらうとかは違うかな〜と思いますが、、その親のことはあからさまに避けると思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恨むに近い感情ですよね😇
    上の子下の子同級生で、また下の子が同じクラス💧
    ちょっとした行動にもイラッとしてます。こんな事されたらあからさまに避ける親もいそうですね。私はトラブル起こしたくないのでニコニコしつつ恨んでます(笑)

    • 5月5日