※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夕飯の支度中に学校から電話来てたみたいで気づかず…気づくのが遅くなっ…

夕飯の支度中に学校から電話来てたみたいで気づかず…気づくのが遅くなってしまい折り返すのはやめたんですが。。

もう19時回ってるし電話来てから30分は立ってたので…。

留守電の内容はPTA未加入について話があると…なんだろ…何言われるんだろって心臓バクバクしてます😭

去年は特に何も言われなかったのでほんとに怖いなんだろ…。

PTA加入出来ない事は一身上の都合って伏せてるんですが知的障害者であること、免許もないし人と作業することが出来ず活動に参加することが出来ないこと赤裸々に話さないといけないんですかね…😭

b型事業所でも人と一緒の空間に居られなくて1人別室で作業させてもらってるけど完全に籠ることは出来ないから1日1回は大部屋に行かないといけなくてそれだけでしんどいのに…。

新1年生の時はPTA加入して挨拶運動も参加しました。参加した結果執行部の人(保護者)から私にだけ一切説明してくれないっていう嫌がらせを受けました。それからもう参加してません。ずっと当番は欠席してて2年生からは一身上の都合で加入お断りさせて頂いてました。

気のせいじゃないの?って思われると思いますが露骨過ぎたし、2〜4人1組で配置が決まってて班長が決められてるんですが初めてで執行部の人からの説明ありだった初回は私が班長でした。班長は私を入れて3人。

説明しに来た執行部の人は4人。で終わったあと日誌に書くんですが日誌の場所は全員に見えるように説明(次から違う人が班長になることもあるので)し、日誌の書き方の説明は2人の班長には付き添って説明し私は目が合ってもスルーされて一切説明受けずでした。

挨拶運動の場所の説明もなんかよく分からなくて意味不明で何言ってるかも分からない(道路挟んで普通の会話トーンで話しかけてくるから何も聞こえなくて聞こえるように近くに行ったら定位置に行けって追い払われて戻ったらまたそこから話しかけられて…もう聞き取ることを諦めたんですがそれが原因だったんですかね😇だったら聞こえるよーに叫んでくれよ😇)

車も通ってる中道路挟んでて叫びもせずに会話できるのかあの人たちすげーな😇

コメント