※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6ヶ月の娘を育てていますが、泣いているとどうしても放置してしまいます。これが良くないのか心配です。

6ヶ月の娘育ててます
やることやっても泣いてたら、ずっと泣かしてしまいます。
よくないですかね…2人目だからか、泣き声もBGMに聞こえる自分がこわい😭

コメント

めめこ

後輩ママです!
30分以上泣いたら何か異常事態かも、らしいです。
しんどい時ややることがある時には仕方がないと思います。
1人しか育てていなくてもしんどい時間があるのに2人って本当に尊敬します。

はじめてのママリ🔰

やることやって泣いてたら別に良いんじゃないですかね🤣
ミルクあげたし、オムツも変える必要ないなら、眠くて泣いてるのかなーくらいにしか思ってないです!
さすがにずーっとマジなギャン泣きだったらちょっと心配になりますが、今はおもちゃ上手く動かせなくて泣いたりつかまり立ちしたけど動けなくて泣いたりしてますが全然私も気にしてないです😂