※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の年長さんお泊まり保育の班分けについてです。夏休み明けに2泊で…

幼稚園の年長さんお泊まり保育の班分けについてです。
夏休み明けに2泊で幼稚園で旅行へ行きます。

この班は泊まるお部屋も一緒で基本そのグループで行動し、子どもたちにどのお友達と一緒が良いか希望も聞いて、先生が振りわけてくれます。

うちの子は男の子なので割とどの子ともまんべんなく遊んでいますが、よく遊ぶ子は1人いて、希望を聞かれたときに恐らくその子の名前を出したと思います。

しかし先日班分けが発表され、その子とは違うグループでした…
あれ?と思って我が子にも聞きましたがよく分からず。
別の最近仲良くなった男の子が一緒だったので満足はしてましたが…

今年からクラス違くなっちゃったからかな?
けどクラス関係なく振り分けてるしもしかして向こうが拒否した?
なんかもしかしてもう仲良くできないのかな?
ママさんが拒否させたのかな?

とか、あることないこと色々考えてしまい昨晩は眠れませんでした…😨

必ずしも希望が通るわけではないのでしょうが、
先生に聞いてみても良いでしょうか?
なんかねちっこいと思われてしまいますでしょうか?😥
先生も子どもの希望だけじゃなく保育の回しやすさとかも考えて決めるのでしょうか。
こういう経験ある方いらっしゃいましたら教えて下さると嬉しいです!

コメント

ミサコ

保育士の友人がいて遠足の班の振り分けでいつも悩んでいました。
考えに考え抜いても保護者から苦情めいた問い合わせがくるとかで😓
まぁきっと他のお母さんたちも何か思う所があれば聞いてるとは思うので聞いてみてもいいかもですけど、、、
もしそうでも「あっちの子が嫌がってて〜」とは言わないでしょうから、当たり障りない事言われるだけだお思いますけどね。
それで納得できますか?むしろ「先生にクレーマーだって思われなかったかな?」とか心配事増えませんか?


そもそも、うちの息子もそうでしたが、年長の男の子ってなかなか意味不明じゃないですか?
息子さんも相手のお子さんも、誰と一緒の班になりたい?と聞かれた時にお互いの名前を出してないとかありえますよね?(仲良くないとかじゃなくてその瞬間思いつかなかったとかで)

最近仲良くなった男の子が一緒なんですよね?もしかしたらその今回一緒になったお友達が息子さんのお名前を出してくれたのかも?息子さんも、「誰でもいーよ!」「〇〇くん(その直前遊んでた子や目の前にいた子)がいいよ!」とか言ってる可能性ないですか?
うちの子なら大アリなんですけど(笑)

子供本人が気にしてないなら、私なら何も言わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    的確な回答ありがとうございます!
    そうなんですよね…💦確かに、なんか電話で聞くにしても内容がクレームっぽいというか、自分は普段そういうことは言わないタイプなので先生からは驚かれるかも?という懸念はあります😅

    同居の母に相談したら「気になるなら聞きなよ」と言われたので、今日話す事まとめて電話してみようと思っていたのですが、ミサコさんのコメントで電話は保留しようかなと思います🙇‍♀️

    確かに、最近仲良い男の子がうちの子を選んでくれたっぽい感じはします。最近よく声かけてくれるので。(ただママさんとは会話した事ないですが💦)
    グループ分かれちゃったその子は、他にもよく遊ぶ子もいてママ同士も仲良いので、そっちで決めたのかなぁという印象です。
    私はあまりそういうグループに入ってないのでそこは仕方ないですね😅

    男の子気まぐれですもんね…気にしてる感じは無いですが、私が昨日ちょっと聞いたりしちゃったので、少ししょぼんとしてました😰

    これで仲違いとかは無いですよね?😭
    若干気まずくなりそうだけど、普通に接してたら大丈夫ですよね?
    ママさんとは、たまに遊んだりしてたのでこれで亀裂とかは嫌です😭

    • 5時間前
  • ミサコ

    ミサコ

    親も一緒にいく旅行なんですか?
    今回の班決めの内容と親同士の関係は関係なさそうに思ったのですが、、、?ママの意向は聞かれてないんですよね?

    お子さんが仲良し君と離れて可哀想とかというより、お母さん同士の関係を気にされてるんですね?
    子供同士なんて気まぐれだし、喧嘩したり仲良くしたりコロコロ変わるし、それに親が引っ張られてたら身が持たないと思いますよ(^^)
    今回の旅行で逆にまた新しいお知り合いも増えるかもしれないですし、チャンスでもありますよ!

    • 3時間前
とりあ

うちの娘の班分けですが、ぱっと見て『仲良し同士は離したんだなー』と分かる分け方でしたね💦

娘も特別仲良しの子がいるので、『○○ちゃんと別の班だった』と残念そうに言ってましたが、いざ行くと全く気にせず楽しそうでしたよ☺️

ちなみに、私がもし希望を聞かれたら、逆に『○○ちゃんとは離してください』と言いますね。

その子とばかりベッタリでは毎日の園生活と同じですし、たくさんのお友達と関わって欲しいからです。

そのお友達やママさんが嫌とかは全くなく、娘の成長を思ってのことです。

先生に聞いてみても良いとは思いますが、諸々の事情を考慮して…という当たり障りのない回答しか返ってこないんじゃないかな、と思います🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    うちのところは、割と希望通りって感じで女の子だとすごく仲良し(お互い絶対選ぶだろう)ってところは今回班が一緒でした…

    クラスやイベントの場合は離していますが、今回の旅行テーマは楽しい思い出作りってことなので一緒にさせているようです。

    なので他は希望通りになってるのにうちは離されたのかーって気持ちには最初なりました😅
    まぁでも男の子だし気まぐれなので詳細は分かりませんけどね😅

    そうですよね…何かの機会があれば聞いてみたい事ですがわざわざ電話してまではちょっと勇気が要りますよね💦
    まぁあんまり気にしないようにして楽しく行ってきてもらえたらと思います🙌

    • 5時間前