※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいこ
ココロ・悩み

明日遠足があります。小学1年生の双子です。双子の上の子は足が少し不自…

明日遠足があります。
小学1年生の双子です。
双子の上の子は足が少し不自由なので、私が現地まで車で送り帰りも迎えに行く予定です。

問題は双子の下の子です。
みんなと学校から徒歩で現地まで歩く予定でしたが、昨日から体調が優れません。

鼻水が一週間以上ででいたのですが、鼻炎持ちなので様子を見ていました。ですが昨日喉がイガイガすると言ったので耳鼻科に連れていきました。
喉が少しだけ腫れているそうで、カルボシステインとレボセチリジン(鼻炎薬)を貰いました。

そして今日学校から帰宅後、元気がなく理由を聞くと「鼻水が辛い」と言っています。喉のイガイガは治ったようですが鼻水が透明から緑っぽくなっています。
熱は36.8で今のところ平熱です。

学校のプリントには徒歩で1時間と書いてありますが、Googleマップでは27分で着くようです。(子供の足なので1時間かかるかもしれません)

みなさんならどうしますか?
長女と一緒に車で現地まで乗せていくのは甘やかしでしょうか💦
次女に「今の体調で歩ける?」と聞くと「歩けないと思う」と言ってます。
休む程でもないけど歩けるほど元気でもない場合どうしますか?
よろしくお願いいたします😖

コメント

はじめてのママリ🔰

元気がなく、本人も歩けないと言う程の体調不良ならお休みさせると思います💦
現地で過ごす時間の方がよほど長いですし、これから熱が上がってくるかもしれません。

  • けいこ

    けいこ

    そうですね!
    歩くのも含め遠足ですよね💦
    明日の朝の本人の様子を見て、歩けなさそうなら休ませます!
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

歩けない程なら行っても体調悪くて楽しめない、周りに迷惑かかるかもしれないのでそれなら欠席させます。

  • けいこ

    けいこ

    ありがとうございます!
    そうですよね💦
    モンペになるところでした😅
    歩く元気がない場合は休ませます!

    • 1時間前