
友人家族にショッピングモールで遊ぼうと誘われました。仕事復帰したり…
友人家族にショッピングモールで遊ぼうと誘われました。
仕事復帰したりで会えてませんでしたが、私に下の子が産まれたのでかなり久しぶりに会います。
いつも友人家族の家で会っていたのですが、その理由が友人の子の昼寝時間にあわせてたり、友人が子供連れで外食が大変と言っていたからでした。
友人の子は大きくなってよく外食するようにはなったようです。
いま生後3ヶ月の子がこちらにいるのにこちらの都合も聞かれずにショッピングモールを提案されたのがモヤモヤしてしまいました💦
友人の子が小さい時はこちらが合わせてたのに‥聞いてもくれないんだな‥と。
私の心が狭いのは分かるんですが、同じような経験された方いますか😭?頑張れー!と言って欲しいです。
あなたの心が狭いです。というコメントはやめてください。わかってます。
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

レモン
ママリさんの意見をお友達に言ってみるのはどうでしょうか?🥹

はじめてのママリ🔰
友人様と同じように、こっちも子供小さくて今大変だからうちでもいい?💦とかは言えなそうな感じなんですか?🥺🥺
-
ママリ
うちはかなり狭くて友人の家族全員が来たらなかなか遊べなくて子供が可哀想なのと、ショッピングモール自体が嫌なわけではないんです💦
ただ、あんなに要望多く『子供いるんだからそのくらい聞いてくれてもいいのにね』と言ってたのに私には聞いてくれないんだなーとモヤモヤしてしまって💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そういうことだったんですね!!
さすがにちょっとは気づいて欲しいですよね、、、🥺私の感覚だと遊ぶ時って大体お互いの意見とか子供達の状況?聞いて場所と時間と決める気がします💦- 2時間前

はじめてのママリ
嫌だとはいいにくいですよね💦
そもそも生後3カ月の子なら
向こうの都合にあわせますよね‥
友達は気使えてないみたいなんで
ママリさんも気使わなくていいかもですね!笑
ママリ
モヤモヤしたことをですか😣?
言いにくいです💦
レモン
モヤモヤしたことではなく、
今回はこうしたいなどです!
例えば、
子供がまだ小さいから、〜が良いな
などです!