※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

こども園のお昼寝について質問です。今年からこども園になった園に下の…

こども園のお昼寝について質問です。
今年からこども園になった園に下の子を満3歳児で入れるんですが、満3歳だと年少以上の教育部ではなくて、保育部に分類されるそうで…(明らかに私の確認不足💦)
給食を食べ終わって、午後はお昼寝の時間があります。


ですが我が子は2ヶ月前から家でもお昼寝をしません💦
夜も20:00〜7:00まで寝てるので、睡眠時間も足りてしまっています。

しかも家じゃない、親がいない場所なんて余計に寝れないと思います。


どうしてもお昼寝しない子は静かに遊ばせたりするんでしょうか?
それとも、2時間ほど寝ずにゴロゴロさせるんでしょうか?


あと、お昼寝できるようにこちらが夜の睡眠時間を減らすなど生活を変えて園に合わせるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が通っているベビールームでは
お昼寝できない子は 静かに本読んだりしているみたいです🤔
うちの子供も お昼寝しない日が
出てきて、1週間に1度程度ですが
絵本を読んでて ウトウトしてきて30分くらいは寝たんですけど...っていう日があります!
3歳児だとお昼寝 しなくなってきますよね💦

園の方に聞いてみてから、
対応してみてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう対応をしてくれるとありがたいですね!

    先日の入園前の個人面談で「お昼寝をしていない」という話をしたら、「あちゃ〜〜この時間からこの時間はお昼寝の時間になっていて〜すでにいる子たちもみんな寝てて〜」みたいな感じで言われたので…

    お昼寝しなければ別室で遊ぶとか、寝なくても大丈夫とか、そういったことは言われなかったので不安で💦

    • 4時間前
あああ

2歳半と4歳の2人を4月から保育園に
行かせています。4歳の方は元々
幼稚園だったので昼寝無しの13時迎えでした
2歳半は園に通ってませんでした。

9月までですが保育園に切り替えたのですが
普段寝てない時間に寝るのか?って
思ってましたが、
案外みんな寝るらしいですw
お迎えに行ってビックリです。

逆に昼に園で寝かされてるので
夜家で寝ません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜寝なくなるのはちょっと困りものですね💦
    始まるまでドキドキですが様子を見て先生にも相談しようと思います!

    • 4時間前