※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園うまく進まなくて焦る〜🥹慣らし保育1週間かけてやっと慣れてきて…

保育園うまく進まなくて焦る〜🥹
慣らし保育1週間かけてやっと慣れてきて、通常保育1日目ではいっぱい楽しんで食べられなかった給食も食べられて初めてのお昼寝もできて、、ってとっても安心していたのに次の日から胃腸炎になり1週間お休みさせてました。
今日久しぶりに登園した娘ですが、ずっと泣きっぱなしで何もできなかったそう🥲
幸いにも実母が日中迎えにいけるとのことで12時までだったのですが、明日から大丈夫なのだろうか😭

また振り出しに戻った感じだし、慣らし保育は終わってるし明日もなんにも口にできないようだったらお迎え要請くるだろうな💦

まぁ1週間もお家にいたらそうなるよな〜ごめんね〜🥲と思いつつ、保育園の楽しさを早く思い出してくれ〜となってしまいます🥹

同じような方いらっしゃいますか😭??
励ましあいたいです!!!笑

コメント

ままり

まったく同じ状況ではないんですが…
うちの子は入園して1年近くたちます。
0歳児クラスではなかなか慣れずほんとにながーーーーい慣らし保育をしてやっと楽しく通えるようになって…
そしてこの4月の進級で、ほぼリセットです😂
朝先生に抱かれギャン泣き、日中もよく泣き、お昼寝も30分で起きる…ご飯とおやつはしっかり食べてるのだけが救いです😭

そして今胃腸炎でお休みしてます。
先々週も熱で休みました…
全然通えてないし、よく泣くし…
新入生が慣らしを終えて泣かずに過ごしてるのに、在園児のうちの子がいつまでも泣いてるのが申し訳ない気持ちになってきてます💦💦
アプリで他の子達がニコニコ過ごしてる写真を見ると焦りのような羨ましさのような変な気持ちが湧いてきちゃいます😢