※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後、まとめて4時間以上寝たことが1回くらいしかない。最近は1〜2時間…

産後、まとめて4時間以上寝たことが1回くらいしかない。
最近は1〜2時間おきに起きるのでまとめて2時間も眠れない。
しんどいです。
虐待してしまうんじゃないかってくらいイライラしてしまう
自分が怖い

夜間対応全くしない夫が、他人に最近夜泣き大変です💦
とか言ってるの聞くと腹たってしょうがない
お前は起きても自分のトイレ行ってすぐ寝るだろうが

コメント

ママり👶

睡眠不足辛いですよね😭
うちも睡眠退行なのか2時間おきに起きるようになって寝不足でフラフラです🫨
いつかはまとめて寝るようになると分かってはいてもキツいし、イビキかいて寝てる夫にも寝れない子供にもイライラしてしまいますよね😭

ご両親は頼れそうにないですか?産後ケアとか使って休めるといいですね😭うちは人見知りが酷く産後ケア使っても泣き続けて気が気じゃないので、GWは夫に預けて好きなだけ寝ることを目標に頑張ります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりこの時期は睡眠退行なんですかね😭
    辛いですよね〜
    子どもにイライラしてしまうのがすごく罪悪感で自己嫌悪に陥ります、、、

    実家は県外なのと、義実家は近いですが仕事されてるので頼れないです😭
    田舎なので産後ケアもなく、、。
    そうですね、、!GWは夜通し対応してもらいましょう!!🥲

    • 3時間前
  • ママり👶

    ママり👶

    わかります😭イライラが態度に出てしまいますよね😭

    以前小児科の先生が『子育ては頑張ってはいけない。子供の世話の次に母親の睡眠が大事。家事や夫はほっといても死なないから、安心してサボって寝なさい。』って言ってました。
    まだまだお互い寝れない日々が続きますが、なるべく身体を休めて乗り切りましょうね😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、ハッとさせられました、、!
    たしかに家事も夫もほっといても死なないですよね😭
    家にいるから、あれもしなきゃこれもしなきゃって思ってました😭
    優しいお言葉ありがとうございます😭
    仲間がいると思うと頑張れそうです!!

    • 34分前