※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

自分の子なのに、あれなんですが。長男の性格が、昔から苦手です。よく…

自分の子なのに、あれなんですが。
長男の性格が、昔から苦手です。



よくいえば社交的、ムードメーカー、元気、運動神経抜群、みたいなかんじで 学校ではそんな悪い子って感じはないようですが。

悪くいえば言い方悪いですが、
診断はついてないけどADHD傾向あるなぁと。
落ち着きないしかなり自分勝手だし
活発すぎる?し。騒がしいし見ていて疲れます。
たぶん回りからしたら
元気な典型的な男の子、なんだろうけど
親としては疲れます。
調子(機嫌)いいとき悪いときの差も激しく。
親に甘えるのが下手なのもあって
わざと親を困らせてみたりいじったりするし
空気も読めないしで。

7歳なる娘のほうが空気よめるし大人だし
一緒にいて気楽です。

なにか注意したら7歳娘は
わかった~ごめんなさい~でおわるのに(それでいいのに)
長男はいちいち関係ないことで逆ギレしてきて自分の否は認めないです(比較的昔から)。
長男な道や店など走るなと行っても、目的あればそれにむかっていつも走るし、でも娘は走らないです。
長男は注意してもすぐ忘れるのかまたやったりします。(本当に忘れていたり、私の言うことなんて聞きたくないのもあったり)

娘だったらママが大好きだから喜ばせたいとか手伝いたいって気持ちあるみたいだし、普段から私にありがとう、ごめん、大好き、とかポジティブな言葉を私に伝えますが。
長男は私に上記の言葉を言いません。恥ずかしいのもあると思いますが、自分のことしか考えれないからありがとうとかも思わないんだと思います。




長くなりすみません。
長男の性格がだんだん嫌いになって仕方ないです。
やはり自分一番だから下の子もいじめたり強くあたるし、自分一番だから気にくわなかったらすぐキレたりするし。
学校では我慢してるからかお利口らしいのですが。
自分の子とはいえ、正直嫌いです😭
態度にはださないようにしてますが 、、、
一緒に外出したら、長男がいるだけで空気変わるし余計大変(下の子らと喧嘩したり)でイライラします。
下の子らのほうがまだ楽です。

 
似たように
自分の子供が苦手な方いますか?😭

コメント