
HSPのお母さんに相談です。結婚後、子供ができて日常生活が苦痛です。近所との距離が近く、子供の声や行動が気になり外出できません。監視カメラも設置され、ストレスを感じています。旦那は気にしないタイプで、私の心配が過剰か悩んでいます。どう思いますか。
HSPのお母さんいらっしゃいますか?
1人の時とは違い、結婚して子供ができて、日常生活が更に苦痛になってしまっています。
もちろん子供達の事は大好きなので自由に伸び伸び育てたい気持ちでいっぱいなのですが、
引っ越して、お隣さんとは1mもないくらい近くて、話し声は丸聞こえ。子供達もよく話すようになり、近所迷惑かな?と気になってしまい外に出られません。
遊ぶ時は公園にいきますが、ちょっと縄跳びしたいと家の敷地内でやってたら、2階から覗かれてて💦
その時は怖かったです。
外の水道で5~10分、靴洗いしてた時も隣の家が窓を閉め始め、この位でも迷惑なのかな?とか色々考えたら何もできずにいます。
最近監視カメラをうちとお向さん宅に向かってつけられました。
正直いい気はしません。
ご近所さんもカーテン開けられずにいて困ってると相談にこられました。
けど言う勇気も出ず…
旦那は旦那で子供より声でかいし…
この話をしても旦那は全然気にするタイプじゃないのでそーなんだー。で終わってしまいます。
私の気にしすぎなのでしょうか。
- えりちゃそ(9歳)

ママリ
前に警察に相談しようか悩んでいるという投稿されてましたか?
監視カメラは怖いですね、、

はじめてのママリ🔰
HSPで先日発達検査をしてみたら
あたりでした、、

ママリン
元々小さい時からHSPの気質があるんですか?
そうでしたら、監視カメラや見られてるのは相当な精神的な負担ですね💦
私もHSP気質なので想像するだけで強烈なストレスを感じます。。
お隣の方とは交流無いんですか?
可能ならいつもうるさくてすみませんってどこかに出かけた時にお土産の一つも買って渡すとか、、交流持ったりは難しいですか?
きっとお隣の方は精神的に病んでる方だと思うので、気をつけられる所は気をつけて、気に障る事は避けないとトラブルになりそうで怖いですね💦
ご主人が全然頼りにならない感じで‥辛いですね😭
-
えりちゃそ
今思うと小学生くらいから現れてたのかなーと思います。
考えすぎたよとか、そう思う人のがおかしいとか言われるので何も言えずにいた事がありましたね。
お隣さんとは挨拶程度で、インドアなご家庭でずっと家の中にいる方達です。
子供達は窓から遊びたそーに外見てるけど、外で遊んでるところ見た事ないです。
引っ越し当初の頃、児相が何度か来てたみたいで、挨拶程度になってしまいました。
怒鳴り声が丸聞こえで、うちの子もひいてて、関わりたくないみたいで学校でも遊んでないみたいです。
今では隣の子がめっちゃ見てきます。
関わりもないのに何故こんなに見てくるのだろーと気持ち悪いです。。- 7月14日
-
ママリン
インドアでずっと家にいるのに監視カメラって、、ずっとカメラで監視してるのかもと思うと恐怖でしかないですね、、、
もはや懐に入るのは絶対無理ですね💦
そんな感じでお子さんもいるご家庭なんですね、、児相が来るほどって相当ヤバいですね😱
何か親が近所の子と付き合うなとか言ってるのもありそうですし、主様のご家庭が楽しそうで羨ましいのもあるのかもしれず、必要以上に隣の子は見てくるのかもですね。。
変な親で可哀想とは思いますが、だからってずっと見られるのは気持ち悪すぎます。。- 7月14日
-
ママリン
ただ見てくるだけだと何も出来ませんが、、何かあった時は躊躇わず警察に相談された方が良いと思います!!!
- 7月14日
-
えりちゃそ
何がしたいんだかよく分かりませんが、普通の人達とは違いますね。
うちの敷地に入ってたり、挨拶もお母さんの気分でしたりしてこなかったり、授業参観等で車禁止にも関わらず車で路駐。(色んな親の目に止まってます)特に網戸で怒鳴るのやめてほしいですね…
家の前通りずらいです。。。
うちも何かされる前に防犯カメラつけてみよかなとも思ってます。
共感できる方がいらっしゃって少し落ち着けました(´・ω・)っ🍵
ありがとうございます。- 7月14日
コメント