※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小6の娘の日記が食事とゲームばかりで、もっと活動的な内容を書いてほしいと思っています。これが普通なのでしょうか。

小6の娘の日記、朝何食べて、ゲームして、昼何食べて、またゲームして、夜何食べって。って本当に勘弁してほしいです笑
昨日は、美容院、公園、買い物したりして、金曜日は友達と遊んでたからそのことを書けばいいのに、1日の食生活とゲーム三昧のことを書かないでほしい😩
そんなものですか??笑

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなものじゃないですかね?
うちの子どもは小学校2年なので、比較対象にならないですが💦

ハシビロ

ウチも小2でしかも男子なんで比較になりませんが、時系列に並べて書きがちですよ。
そうじゃないよ…って感じです。

例えば「今日は潮干狩りに行きました。お昼はお弁当を食べました。帰りの車でスポンジボブをみました」みたいな感じです。
おい!潮干狩りネタがあるなら膨らませて、ソレを書いてよ💦って思います。
沢山採れたとか、どういう貝だったかとか、色々書くことあるのにガン無視なんで、むしろ面白いですよね。

はじめてのママリ🔰

長女もそんな感じですよー♪
え、日記ってわかってる?ってよく思います🤭