※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの咳が続き、看病に疲れてしまっています。気管支が弱く、様々な対策をしても病院に行くことが多く、ストレスを感じています。シングルマザーとしてのプレッシャーも大きく、子どもの健康について悩んでいます。気管支が弱い子はずっとこうなのでしょうか。

子どもの咳を聞いてると、自分が責められてる気分になって、イライラして最終的に病みそうになります。

元から気管支が弱いのか、咳が出やすい子です。
だから吸入器を買って病院で薬も貰ってます。

ひどくならないように少しコンコンし始めたら
薬飲んで吸入してはちみつ舐めさせR1も食べさせ
はちみつ大根を作り、咳に効くと言われるツボを推して、ヴェポラッブを寝る前に塗り…


やれることは全てやっています。
なのに、だいたい病院に行かないといけないレベルまでいきます。そこまでいくと抗生剤を処方されます。
もう疲れました。何がいけないのでしょうか。
これ以上どうしろっていうんだとキレそうになります。というかキレてます。

昨日病院行けたら良かったのですが、私が疲れ過ぎてしまい
行けませんでした。
そしたら昨日は一日中、というか今日😓本当に夜中も5分に1回くらいの頻度で咳をしていて、疲れているのに寝れず
イライライライラ…。

辛いのは子ども本人。それは百も承知です。
でも看病する方も健康でないと看病なんか無理ですよね?

3歳くらいまでの頃は、まだ小さいから。大きくなったら強くなっていくよねと信じて何とかやってこれました。
今、6歳。まだまだ小さいといえば小さいですが、体は大きく強くなっていく歳ですよね…

私の判断一つで、状況が大きく変わってしまうという
プレッシャーでストレスがやばいです。
シングルなので頼る人もいません。
愚痴になりました…。

気管支弱い子ってずっとこうなんですかね?

コメント

わゆかやん

咳、ほんと辛いですよね(T ^ T)
うちは、小麦を減らしたらちょっとマシにはなりました。あと背中から、足裏までをオイルマッサージして寝かせてます。

  • わゆかやん

    わゆかやん

    めちゃくちゃ努力されてて凄いですね(T ^ T)えらいです👏ママさんもよく頑張ってますよ!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    暖かいお言葉ありがとうございます。
    小麦かぁ…たしかに朝からパン食べてます💦
    米も値上がりキツくて生活するだけで精一杯です…。でも食事大切ですよね

    オイルマッサージ良いんですね!
    試してみます😊

    • 4月19日
  • わゆかやん

    わゆかやん

    小麦が難しければ、麦茶から健康茶に変えるのはどうでしょうか?
    ミスターマックスで売ってて、子どもでもかなり飲みやすいのがあって。
    うちは今は神奈川ですが、月2回は、こども食堂さん行って遊んでもらったりとか、ジモティー で服やおもちゃやすく譲ってもらい、やってます。

    • 4月19日
  • わゆかやん

    わゆかやん

    オイルマッサージすると、よく寝てくれますよ!ラベンダーの季節になれば、一緒にオイル漬けで使うとより良いですね!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    麦茶も変えた方がいいんですね…!💦確かに麦ですね、、、盲点でした

    オイルマッサージからまず取り入れてみます!ありがとうございます!

    • 4月19日
  • わゆかやん

    わゆかやん

    ちなみにこれです、1袋は麦茶入れて、1袋これを足すでも、うちは効いてます!味が薄めなのですが。
    350円ぐらいで32袋入ってます

    • 4月21日