※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日、登校班の付き添いで遅刻しており、断ると子どもが駄々をこねるため続けています。この状況はいつまで続くのでしょうか。

朝は集団登校班で行くのですが、学校までついてきてと言われるため、毎日学校まで着いていきます💦

着いて行くと会社に遅刻するため、毎日登校班の付き添いで遅刻しますと連絡してます💦

断ると登校班で行きたくないやら学校行かないとか言うし、駄々こねて大変になるのでついていってます😅

これってずっと続きますか?
会社にはいつから普通に来れるか聞かれてますが、答えられず。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男は、1年生の夏休み明けからなくなりました🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

上の子が1年の時は最初のうちだけでしたよ。4月の途中からか5月に入るくらいには1人で行きたいと言うようになりました。うちの今1年生も着いてきて欲しいと言われ、しかも教室の前まで来てと言われて今のところ毎日行ってます😔
でも今だけでいつかは無くなりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月18日
ちぃ

うちは1年生の間ずっと送り迎えしました☺️
その子によりますよね🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    双子で娘はついてこないでっていうし、息子はついてきてって言うし、正直困ってます😅

    • 4月18日
  • ちぃ

    ちぃ


    不登校になるよりは私が送っていくだけで子供が学校に行ってくれるならばお安い御用だと思ってましたが、お仕事してるなら大変ですよね💦

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    いつから来れるか毎日聞かれるのと、毎日会社に今日はなぜ遅れるのか毎日同じ理由でも連絡してって言われており、毎日病みます

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

1年生の間、ずっと一緒に行ってました💦
私は時間があったのでできた事ですが、お仕事されてるとなかなか難しいですね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、
    この間しょうがないので先に仕事に行ったら、近所の人に助けられて一緒に登校してました💦

    私がいないから登校班では行かず、ずっと外にいたようです。

    • 4月18日