
コメント

はじめてのママリ🔰
太りやすい体質なのかな🫧
相談は揶揄されることに対してですか?
標準体型って、大人も子ども一般的にはちょっと、肉好き良いくらいの体重設定だったりしますよね😅
横に成長しちゃう時期と、グンッと縦に成長する時期ってありますよね☺️
縦に伸び始めるとスリムになる子もいますが……結局は食べる量に動く量が見合ってないとぽっちゃりのまんまだと思うので、お子さんがどうなのか見直すのも良いかと🙆♀️
ヘルシー、でも、ボリュームあるようなな食事に変えておやつも考えたり、外遊び促したりスポーツ系の習い事したり☺️
我が子も2人上の子(10歳)は筋肉質でスリム、下の子(8歳)は肉付きの良い標準体型です😂
下の子の方が食べるの好き、動きが少ない、私と同じで食べるとすぐ身についちゃう体質です。
上の子は食べるの好きだけど苦しくなるまで食べない、よく動く、旦那に似て食べても身につきずらい体質です🫧
私も同じですが、食べたら食べるだけ太っちゃうタイプの人は、結局運動するしかないんですよね😅
はじめてのママリ🔰
確かに標準体型って肉付きが良い体重設定になってますよね💦以前は痩せている寄りの普通のグラフだったのに、今回は普通ど真ん中になってきて、このままいくとマズいかも…
正直、今までは身長が学年男子の中で一番高かったので、縦に大きいから体重もある程度は致し方ないと思っていた節がありましたが、女子はもっと身長高くても細身だったりするので、これは言い訳だなと反省しています😩
食べる事が大好きで、最近おやつはお菓子→塩おにぎりに変えていますが、それはダイエットというより、塩おにぎりうまぁ🤩とハマったとのことで…
お菓子やアイス食べるより良いかなと思って塾前に出していますが、本格的に普段の食事の見直しをしないといけないと感じています😅
運動ですが、放課後にお友達と外で遊んだ時に揶揄われたり嫌な思いをしてからトラウマになってしまって平日・休日共に友達と外遊びしなくなってしまったんです💦
学校では遊ぶんですけど、公園に行きたくないと出不精になりました😭メンタルが豆腐で悩ましいです。
結局は運動につきると思うので、工夫して体を動かす遊びをやってみます。とりあえず室内で遊ぶツイスターゲームを買ってみました😂
はじめてのママリ🔰
お母さんの努力が垣間見えて素敵です☺️
本人が気にしてないならまだ良いけど、気にしてたらなんとかしなきゃですよね🥹
太ってても良い事ないし😇
応援してます☺️