※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

5ヶ月の息子の発達について相談があります。落ち着きがなく、背ばい、寝返り、ずり這いなどの行動が見られます。多動や自閉症の可能性が不安です。夜中は泣かずに起きることが増えました。皆様のお子様の発達について教えてください。

生後5ヶ月の息子の発達についてです。

最近、落ち着きがなさすぎてびっくりしています💦
・背ばいを初めて思い切りドンっ!と足で蹴り上げてすすもうとする(もれなく頭もドンっとなるので怖いです)
・寝返りは4ヶ月ぴったりでマスター
・5ヶ月2日でずり這いに近いような行動(まだどんどん進めるわけではありません)
 同じころにうつ伏せで足を床につけ、お尻を浮かせる
 (手が前に出ないため、ハイハイまではできません)
・うつ伏せでとにかく手足をバタバタ
・バウンサーに座らせようとすると肘でガードして背中を浮かせる(わかりづらいですよね💦説明が下手ですみません💦背筋どうなってるの?って感じです😓)
・仰向けでプレイジムを置くと手でバシバシ叩く
こんな感じです……。

背ばいを調べると自閉症、発達過程を調べると多動、、
そんな言葉ばかり出てきて不安に駆られる毎日です。

また、最近は夜中に起きてもあまり泣かなくなりました。
以前は起きると泣いていたのですが、今はベビーベッドの柵を握ったり、ちょっとおしゃべりしてみたり。
センサーが反応して親が起きるって感じです…。
夜は1番長くて5時間睡眠で、その後目が覚めると2時間毎に起きます。


チャイルドシートやベビーカー、抱っこ紐は嫌がらずにルンルンなので、お散歩の時間が1番平和です…。

やはり、あまりにも落ち着きがないですよね?💦
多動や自閉症の傾向があるのでしょうか。

皆様のお子様の発達など教えて頂けますと幸いです。


コメント

はじめてのママリ🔰

5か月ならまだ何も心配しなくて良いと思いますよ。
これからもっと落ち着きがなくなっていきますよ😂

  • R

    R

    お返事ありがとうございます!
    本当ですか😭
    何を調べても発達障害と出てきて…
    不安になっていました💦

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ序の口でこれからもっと動けるようになってきたら、もっと凄いですよ😂多動とか4歳くらいで初めて診断つくような感じなので、0歳1歳2歳とかまではほぼ心配しなくて良いと思います。みんな公園とかで子供追いかけてますから😂

    • 4月15日
  • R

    R

    もっとすごくなるんですね😳
    覚悟をしとかなきゃです🤣

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

普通じゃないですか?
うちの息子もそんな感じです
もうちょっと落ち着かない?ってぐらい暴れてます〜

  • R

    R

    回答ありがとうございます!
    本当ですか?😭
    そうなんです、一回落ち着こ。て感じなんです😭
    背ばいはしますか?💦

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背ばいは3.4ヶ月ぐらいからぽいことしてました😂
    プレイジム、手で叩くなら可愛いもんかと!うちの子足で蹴りまくって、方向転換しまくりです😂

    ミルク飲んでる時ですら暴れてますよ〜笑

    • 4月15日
  • R

    R

    背ばいというか、床を蹴ってドン!頭ゴン!て感じで見ててすごく怖いです😂
    また、プレイジムなかなかですね!笑
    でも、うちも叩きまくって結んでるおもちゃが棒を一周してることあります🫠

    そしてミルク同じです😭
    最近は母乳をバンバン叩くのでギャン泣きして欲しがり、うとうとさせながら飲ませてます😢

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床蹴ってます😂壁とかに頭ゴン!ですか??それならたまにありますが、できるだけ床にも壁にもゴンってならない様に監視、対策してます!

    一周まわりますよね😂😂くくってるおもちゃ取れてることもよくあります笑

    母乳だと大変ですよね😭うちミルクなのでまだマシですが、哺乳瓶はぶっ飛んでいきます😂

    • 4月15日
  • R

    R

    壁にぶつかる前に阻止してます🤣
    プレイジムの使い方〜…て思いながらも、遊んでくれるならいいや精神です🤣
    また、母乳打ち間違いです!笑
    哺乳瓶をバシバシです!笑 完ミなので…🍼
    もうぶっ飛ぶのもわかりすぎます〜🤣🤣🤣
    生後5ヶ月なのに、、あーもう💢て時々イライラします🥲

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも完ミです🤝🏻
    哺乳瓶バシバシすっごい力ですよね😂

    わかります〜!イライラしてきますよね
    なんで叩くの!!!!!ちゃんと飲んで!!いらないなら終わり!!!!!
    口癖です😂

    • 20時間前
  • R

    R

    いやぁぁぁああ🤣🤣🤣
    同じすぎます〜🤣🤣🤣
    いらないならもうおしまいです!
    て言ってます〜🤣笑
    そしてうちは飲みムラが凄すぎて成長曲線、体重は1番下なので尚更…笑
    なんでこんなにも落ち着きがないのか😅

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平均やや上だったのが飲みムラ激しすぎて平均ど真ん中に来てしまいました😂

    離乳食始めたぐらいからめちゃくちゃ飲んでくれる様になりましたが、たまに100-120の時あって
    お腹空かない?ってなります笑笑

    • 19時間前
  • R

    R

    100〜120わかります!なんなら寝起きは80です🫠
    トータル800飲んで、まぁ、頑張ったね、、て感じです🤣

    もう離乳食始められたのですね!!
    うちはなんとなく食いつき悪そうな気がして…笑
    6ヶ月から始めようかな…と🥹
    お子様はよく食べますか??

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝起き80?!お腹空かない?!
    うちの子も120-140とかでした🤣
    今は200ペロリと飲んでくれます!
    3ヶ月半から5ヶ月手前まで700前半でしたよー!800行く日なんて1.2回あったかどうかって感じでした!

    飲みムラ激しすぎて、5ヶ月になる前から始めたので3週目です👌🏻
    めちゃくちゃ食べてくれます〜!

    めんどくさいかなぁと思ってたけど、意外と離乳食作り楽しいです👍🏻

    • 17時間前
  • R

    R

    昼からは200飲むのですが、寝ぼけて飲んでます😇
    ほんと、お腹すかない!?て思います😂
    しかも、遊びのみの時から静かな環境じゃないと飲みません…。あー。これも何かあるんじゃないか…。と不安な毎日です🥲

    離乳食よくたべるのですね!!すごい✨✨
    よく食べてくれるなら尚更楽しくなりそうですね🥰
    羨ましいです!⭐️

    • 15時間前