
3人目を諦めた36歳の女性が、ベビー用品を処分する中で未練を感じています。この思いは閉経まで続くのでしょうか。
3人目諦めた方いますかー?🙋♀️
今年36歳。
3人目欲しいと思ってました。
年齢的にもリスクがあがるのでちゃん話そうと思い、
この間真剣に話し合って3人目は諦めました🥹
下の子のサイズアウトした服とっておいたけど
全て捨てました。
ベビーバスやバンボ、バウンサーなどなど
もう使わない物もあり捨てるか売るかあげるか。
ちゃんと話し合って決めたのに
ベビー用品が目に入るとどうしても3人目を家族に迎え入れたいな〜🥹
と思ってしまいます。
これって閉経するまで思っちゃうんですかね?🥺💦
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
私は吹っ切れました!
金銭面だったり、リスクだったり諸々考えて無理だねってなって、色々処分して、今いる子たちとの生活が確立してきたら逆に今から赤ちゃん無理じゃない?!となって、スッキリしました!

ぽぽるる🌻
私も3人目が欲しいな〜と
悩んでいましたが
・今年35歳←もう体力がない…
・また不妊治療←心身負担😥
・2人目が疾患あり←入院や手術がある
いろいろあるからやめようかと話してます😭
私も、ベビー用品を捨てたり売ったり譲ったりしてます😂目の前からものがなくなれば、心に余裕できてきました🤣
3人目はいつか犬を飼おうと話しています😂
-
はじめてのママリ🔰
産んで終わりじゃないので真剣に悩みますよね🥺
物なくなると寂しいけどなんだかスッキリした気持ちになります!
いつまでたってもモヤモヤしちゃうので早め早めに全て手放すのが1番ですよね🥹
我が家も子供達がもう少し大きくなったら犬を迎え入れようと話してます🐶🤭- 6月5日

退会ユーザー
2人目出産が36でした。
結婚当初は3人欲しいと思ってましたが、途中私が体調崩したりして計画崩れました。
もう3人目は無いな無理だな😎って吹っ切れてます。
単純に体力ないのと、高齢だから産むのが怖いです。

さくさくパンダ
現在36歳で3人目ほぼ諦めてます!
私は3人目が欲しいですが、旦那の反対で諦めざるを得ない状況です🥲
自分の中で出産は36歳まで!だからタイミングとるのはここまで…とまで決めていましたが、夫の反対で妊活できず…
出産の頃には37歳になってしまう段階になったら諦めつく!と思っていましたが「数ヶ月違いでそんなにリスクとか変わるかなぁ?」とか、ズルズル諦めきれず、毎月夫とプチ言い合いになる最悪の状況です😂
はじめてのママリ🔰
私にも吹っ切れる日が来るといいのですが🥹🥹
手は2本しかないから要領の悪いお前(私)には3人目は無理だぞ。と頭の中で唱えまくってます🤣