※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
ココロ・悩み

物忘れや無くし物が多く、周囲に迷惑をかけていることに悩んでいます。整理整頓が苦手で、仕事や家族のことで困っています。成人発達支援センターに相談予定ですが、待ち時間が長いです。

忘れ物無くし物、物忘れが酷くて困ります。

食品も何度も同じもの買っちゃって腐らせるし、靴下は買っても買ってもなくなるし、はんこやボールペンも何本買ったか分かりません。

約束や予定もすっぽかします。今日も娘のシナジス外来忘れて病院から今電話来ました。ちなみに2週連続すっぽかしてます。

3、4ヶ月検診も忘れ目すっぽかし続けてまだ行けてません。

スケジュール帳紙とスマホ二重につけてるのにそれでも忘れます。

家を出ようとすると毎回家の鍵が見つかりません。

家の中で一日中捜し物してます。
スマホ、財布、鍵、はんこ、靴下、洋服、診察券。
スケジュール帳が見つからなくて予定が確認できない時もあります。なのでスマホにもつけてます。


仕事中も、私が持ち出したものを色んなところに置きっぱなしにしちゃうので、次使う人が困ります。

整理整頓も苦手で、家の中や引き出し、タンス、ポケットの中もぐちゃぐちゃです。

整理整頓が出来ないから使いたいものもすぐ見つけられなくて1日捜し物してるし、出かける時の準備も探し物から始まるので時間がかかって約束に間に合いません。

周りに迷惑かけて生きてきたし、人と関係保つのも苦手で、友達というものが子供の頃から1人もできたことないです。

自覚は無いですが、昔から、なんで怒ってるの?とか、なんでそんな言い方するの?とか、それ言う必要ある?とかよく言われます。無意識に人を傷つけているみたいです。

正社員のころは会社でも周りと上手くいかずやめました。
今は週2回だけの短時間パートしてます。


子供の頃から無くし物忘れ物酷かったですが、大人になって仕事や家族のこともやらなきゃならなくなって、自分のことならまだしも仕事や子供のことで忘れ物や無くし物して周りに迷惑かけて生きているのが辛いです。

病院のひとも、またこの人か。。音もいながら私に電話してると思います。

成人発達支援センター相談予約してますが、来月です。
それまで長いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

典型的なADHD ですね
でも自分のことを凄く理解してますよね
お子さん三人いたらそりゃ回らないと思います
携帯のカレンダー旦那さんと共有して朝に予定確認
そこに一日のやることを書く
朝に書く
場所は住所に戻す
→私の場合鍵と財布は同じにしてます 靴下 服なんてきれればいいので😅
私も自覚してるので子供は一人と決めてます
息子もADHD +ASD

旦那は私より無くすし忘れ物大魔王😥

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も自分はADHDだと思って生きてきました。

    カレンダー旦那と共有してるんですが旦那が協力てじゃないのでそれでも忘れてしまいます。。。
    旦那は怒るばっかりで、私は出来損ないだと思ってると思います。実際そうなんですげど。
    障害とかADHDとかそういう概念はないです。。
    そうかもしれないと相談してもあーはいはいまたその話しね。みたいな。

    鍵は毎朝困るのでエアタグつけました。
    極力スマホ決済にして、財布はカバンから一切出さないようにしてます。

    息子はASDと重度知的障害です🥲

    靴下は買っても買っても無くして、もう今は1足しかないです。
    これなくしたらまた買わないと。

    服も着たい服が見つからないって意味じゃなくて、私も着れればなんでもいいので、ジーパンとスエット2セット気回してますが、息子の入園式とかでフォーマルな服が必要になった時とか見つけられなくて困ります。いつもと違う服が必要な時に。あと子供の服も、あんなにズボンあったのにタンスに1本しかなくてなんで?ってなったりします。部屋のどこかにはあるんですけどね。
    あと、衣替えも苦手で季節が変わると、夏服どこしまったっけ?ってなって結局見つからず季節変わる度に新しいもの買ったりします。

    私は将来私たち夫婦が年取ったり死んだ後、1人残される息子が心配で、もうひとり子供を作りました。娘に世話を頼むつもりは無いですが、息子が何か困った時、本人も、本人の周りの人も相談できる相手とか、理解してくれる存在がいたらいいなと思って。夫婦で話し合って決めました。

    3人目は予期せぬ妊娠でした。。。
    避妊はしていたのですが。
    自分が悪い、馬鹿だということは自覚してます。
    そういう計画性のなさや注意力のなさ、物事を深く考えられない、後先考えられないところも自分で疲れます。衝動買いとかも多くて。

    旦那は忘れも無くし物はそんなにしないですが、整理整頓は苦手で、散らかし大魔王です🥲ものを捨てられない、溜め込む癖もあって、旦那のものが多すぎて余計に管理できなくて困ります。。。

    • 4月14日