
旦那との喧嘩について、彼が風邪をひいているのにマスクをしないことに不満を感じています。普段の家事や子供の世話を一手に引き受けている中で、旦那の言動に対する不満が募っています。彼の態度に対してどう思うか意見を求めています。
客観的な意見をお願いします。
昨夜、旦那と喧嘩をしました。
旦那は看護師で菌やウイルスや病気に神経質です。
私が風邪ひいてると、すぐさま、マスクしろと言います。
昨日は逆に旦那が風邪をひいてて、くしゃみを何発もし、マスクもしないので、私が
人にマスクマスク言うなら、自分がマスクしないとダメやろと少しきつめの口調で言うと、
旦那がマスクある場所がわからんかったんや。
上から目線でいうな。今月から金いれんからな。と言われました。
住み始めて、6年ほど、マスクのある場所もわからないのかな、今までどうしてたんだと、どう思いますか??
喧嘩すると旦那はすぐに実家に戻ります。
そして、俺はな、お前と子供にうつさないように、隣の部屋にこもってるんや。常識だろ。お前はな、風邪ひいたらウロウロして、あっちいったりこっちいったり、常識がないんか。と言われました。
ご飯も一緒に食べない、私がどんなに熱がかかっても、お願いしても子供を風呂に入れない、こどものうんちの処理ができない。十分に子供と接してあげれないのに、私がこもったら、どうすんだと思います。食事を作ったり、風呂の掃除をしたり、洗濯物くらいは干してくれます。
そして、お前はひと月に十数万、稼いでこれるんやろな。俺は毎日稼いできてるんや。と言われました。
どう思いますか?
ちなみに、パート勤務です。
俺はな、お前と違って、病院の中で沢山いる患者のところで仕事してるんや。風邪がうつったら困るんだ。と言われました。昨日は自分が風邪をひいてます。
そして、お前は俺に感謝がないんかとも言われました。
私だって月の半分、あんたが帰ってこないから、仕事もして(パートですが)家のことを全部全部してるわ。
たまに帰ってくる位なんだから、帰ってきた時に、洗濯物干したりするくらい、して当然だろという考えです。私が。
普段子供が、ノロウイルスや、インフルエンザや、手足口病やもろもろ感染している時、旦那がうざすぎて、実家にいるよう伝えいるのは私です。
こないだ唐突に、子供が急に39度の発熱と嘔吐があり、私が風呂に入ってる間だったので、旦那が寝室にいた息子とゲボの処理をしていたところ、息子が、
パパはあっち行って。パパはあっち行って。
ママ早く来て、えーんと泣き出しました。
私が急いで風呂から出ると、
旦那が発した言葉が、
なんで俺が、ゲボはいて面倒みてるのに、そんなこと言われないかんのや。と、、実家に帰るといってまた帰っていきました。
普通は子供が調子悪かったら、
大丈夫だよ。しんどかったね。ゲボ吐いたからスッキリしたかな?もう大丈夫だよ。汚れたから着替えようねって声かけてするのが普通ですが、全く声かけもしてませんでした。
なんだか、一緒にいるのが嫌になってきました。
- はる(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
疲れる旦那さんですね、、笑
ひと月に十数万?数十万じゃなくてですか?
月に数百万稼いでたらそう言われてもヴッとなりますが、それくらいでそんなに偉そうに言われても💦
逆にお前は働きながら家事育児してない分奥さんより楽だろ?って思います。
外での立場が低いから家庭では偉そうになるのでしょうか🥹
最後も、体調不良の子供に対しての心配よりも自分に掛けられた言葉に対しての拗ね?が買ってて呆れます😭
ストレス溜まりますよね💦

ママリ。
たぶん自分が一番えらい、自分のことしか考えないタイプなんですかね💦
というか旦那さん看護師さんなら子供体調不良ならば普通のパパ?よりいろいろ理解ありそうですがね💦
-
はる
そんな人なら苦労しません。
まさに、自分オンリー、仕事オンリーです。ただただ疲れます。- 15時間前
-
ママリ。
疲れますね💦
はるさんも
自分と子供オンリーで
旦那さんのことは考えなくていいと思います💦- 14時間前
はる
そうです、十数万です。
私がパートで10万いくか、いかないかしか稼いでいないので、そういったのかな?とも思います。
仕事しかしてない、家事っていっても、少しですよね。ありがたいですが、それで、やった気になってます。
なんか関わりたくないです、
子供や私が体調不良のときに、、いないのに、自分が体調不良のとき、家に帰られるのが苦痛です