
コメント

89
1.熱さまシートは本人が心地よく過ごすためのもので、発熱時のおでこ冷却は意味がありません。
うちも嫌がるのでやってません。
2.します。念のため検査します。
解熱剤は食べられない、寝られない時に使用します。熱があっても元気?に鼻垂らしたり咳ばら撒いたりして遊んでるならば解熱剤の必要はないかと思います。
89
1.熱さまシートは本人が心地よく過ごすためのもので、発熱時のおでこ冷却は意味がありません。
うちも嫌がるのでやってません。
2.します。念のため検査します。
解熱剤は食べられない、寝られない時に使用します。熱があっても元気?に鼻垂らしたり咳ばら撒いたりして遊んでるならば解熱剤の必要はないかと思います。
「2歳」に関する質問
夫(32歳)の給料が上がり、今月から手取り30万になりました。これは少ないでしょうか?2人目を考えているので、今後経済的にどうなのかな、と心配になり、、ネットで調べても、え?!みんなそんなに収入高いの、、?という…
多動でしょうか? 2歳11ヶ月になった男の子です。 今月から保育園に通っていて慣らし保育中、1歳の妹も同じ保育園に通っていて、保育園自体が全部で20人いないくらいの小規模園です。 今日初めて給食を食べて来たのです…
トイトレの相談です🙏 全く何も準備もしておらず無知なのでご了承ください。 来月で2歳になる男の子を育ててます。 うちの家は普通のトイレ以外に小便器(男性が立ってするトイレ)もあります。 その場合、どちらで教え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
89
不安ですよね
早く良くなれ〜
2児のMaMa💙🩷
ありがとうございます😭
朝イチ受診しようと思います💦