※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳児クラスでのおむつ替えやトイレのタイミング、1日の保育スケジュールについて教えていただけますか。園での子どもの様子や友達関係が気になります。

2歳児クラスって、どのタイミングでおむつかえたり
トイレ行ったりしてますか?

というか、1日の保育スケジュールとかすごい気になるけど
先生忙しいだろうしなかなか聞けない😭😭

迎え行っても、先生たちはポジティブな出来事伝えてくれるから
園で迷惑かけてないかめっちゃ不安😭

落ち着きないタイプだし、人ともコミュニケーション取りまくりで
ガンガンいくタイプだからお友達関係とかほんと不安なんだよな〜😥

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的には活動が変わる前後でオムツチェックやトイレのタイミングがありますかね☺️

おやつの前
遊びの前
給食の前…みたいな感じです!
それに追加で子どもたちの排尿間隔に応じて言葉掛けもしますが、まだ4月なのでそこはこれからかなぁ?って感じですね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    慣らし保育3日しかやってなくて、まだまだこれからだと思うのですが、娘家ではパンツ、保育園ではおむつで用を足してるみたいで😭2時間の慣らし保育で、帰ったときにはオムツパンパンでした😭2時間だから変えなかったのかな?とおもっているのですが、まだまだ様子見ですね!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月で先生もてんやわんやなんだと思います!
    うちの子も今2歳児クラスで、進級組なんですが…
    昨年度、園でも家でもパンツで過ごしてたのに今は1日オムツです〜😂😂
    しかも昨日なんてパンパンになって漏れて着替えたらしく😂
    正直保護者目線、保育士目線でも「なぜ!?!?」って思ってますが、とりあえず今は全力で忙しいから…と飲み込んでます!

    オムツ履いてたらオムツでしちゃうタイプではないですかね?🤔
    あとはもしかしたら緊張して、オムツ交換でないタイミングにまとめて出ちゃったかもですね!💦
    家でもパンツなら、もう少し慣れたらパンツ登園しちゃっても良いかもです🫶

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。先生ホント忙しそうです😭
    いままで外遊びに夢中だったり、遊んでいると
    パンツはいてるのに失敗してしまうこと多々ありまして。
    迎えいくとおうち帰りたくないとか駄々こねるくらい
    楽しいらしいのでトイレどころではないんだなと見ています😥
    慣らし保育が9時から11時までだったのですが、朝のおむつのまんまでした!2時間だったから交換しなかったのかな?と思っていたのですが、まだまだ様子見ですね(^_^;)
    もう少し慣れてきたら先生に相談して
    失敗するかもなんですけど、パンツでいかせてもいいですか?と言ってみたいとおもいます。
    嫌な親になりますかね?初めての保育園でわからないことばかり、、、

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的にはトイトレは失敗してなんぼだと思ってます✨👍
    もしかしたらオムツ交換のタイミングでは濡れてなかったのかもしれないですね🤔
    ちょっと様子見て、先生に相談していきましょう🙆‍♀️
    家でもパンツ履いておられるなら、自然な事ですよ👍

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    家でストックのパンツがなくなるくらい失敗して、おむつやっと取れました(笑)
    なるほど!確かにそうかもしれません!娘、飲み物飲むとすーぐにトイレとなり、飲む量ふえると、頻回トイレになってしまうのですが(^_^;)交換のタイミングで濡れてなかった可能性がありますね!おやつで牛乳を飲むらしいのですが、おかわりしてるらしく、それがおむつに出て帰りはおむつがパンパンだったのかも!🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳7ヶ月のお子さんですよね?🥺
    もうオムツ卒業だなんて素晴らしいです〜🌸🥳
    娘さんもですが、ママさんも頑張られましたね‼︎👍

    一見楽しく遊んでても、慣れない環境だとおしっこや便が出なかったりしますからね🥺

    牛乳好きなんですね😻
    おやつが9時半〜10時ごろに設定されている園が多いので、そのあたりで濡れてない→給食食べずに帰るとタポタポのタイミングになっちゃうかもです🫣💦
    悲しい事に「オムツですると楽!」ってなっちゃうお子さんもいるので、園でもパンツで頑張ってほしいところですね🙏

    • 2時間前
ママリ

だいたい10時のおやつの前、午睡前の12時前、おやつ前の15時半頃ですね。あとは適宜その子に合わせてって感じです。
息子はトイレで排泄出来るけど、まだトイレ行きたいって教えないので、担任の先生が変わったらタイミングがズレるのか、まぁオムツを濡らしてしまう事が増えました😓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!今月入園して、慣らし保育3日目が終わりました。家ではもうおむつが取れて、パンツで過ごしているのですが、保育園ではおむつで行って、おむつで用を足しています。どうやったら先生にトイレ!と申告できるのかなーと考えていたところでした。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    家でのトイレの時間を伝えてみたら良いと思います。それに合わせて誘導してくれますよ😃

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!家では自分がしたいタイミングでトイレ!と申告されていたので時間決めてなかったです!時間見てみたいとおもいます!

    • 2時間前
ママリ

保育時間にもよりますが、
8:30~16:30と仮定すると
・午前の活動前
・給食前
・給食後
・午睡前
・午睡後
・午後のおやつや帰りの会後
の計6回ですかね🤔💭
排便があったり、保育時間がもう少し長ければプラス1,2回ですかね?

トイトレ中ならオムツを帰るタイミングで行くと思います🙌🏻
布パンツなら個別で声をかけることもあるかなと思います😌

2歳なら結構間隔あくので、オムツ替えのタイミングで出てなくて替えないこともあると思います◎
うちもトイトレ順調で午後おやつ後1枚しか使ってないみたいです😂

  • ママリ

    ママリ

    日中おむつ取れてて、家ではパンツで過ごしていたのですが、保育園にはおむつでいって、おむつで用を足してるみたいで、、、😭どうやったら先生に声かけれるかなー?と考えていたところでした。まだ2時間しか保育園いってないので、まだまだこれからそうですね🙏

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    今月入所されたんですね👏🏻
    先生たちもお子さんの排泄の間隔とか掴めてないと思うのでこれからですね😊
    お子さんも慣れない環境でしょうし、慣らしが終わってからパンツになるんじゃないですかね☺️

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね。
    娘、飲みものの量が増えると、トイレ頻回にかなーりなるので、おむつとるの早かったかな〜なんて考えていたのですが、子どもたちそれぞれ排泄のペースちがいますよね!
    娘も慣れない環境に飛び込んで、がんばってるのにトイレまでがんばれはしんどいですよね。 慣らし保育終わってから様子みたいとおもいます!

    • 2時間前
m🍏

自分でおしっこでるとまだ言えないので先生が時間でトイレに連れてってくれる感じです🥹
日中はパンツで過ごせてますが、まだたまにパンツ濡れて着替えてます😂

ポジティブなことだけ伝えてくれるのは嬉しいですね❤️

ノートあればどんなスケジュールで過ごしてるんですか〜😳?と軽く聞いたら教えてくれそうです☺️

  • ママリ

    ママリ

    もう、保育園でパンツで過ごしてるんですか??
    私も保育園にパンツで連れていきたいけど
    失敗しちゃったら先生に迷惑かかるしなーと思い
    おむつで行かせています!

    慣らし保育が終わらないと、連絡帳もらえないみたいで
    慣らし保育終わってから色々聞きたいとおもいます!

    • 3時間前
  • m🍏

    m🍏

    2歳児みんなパンツです🥹
    慣らし保育終わったらパンツで来てね〜とか言われるようになるんですかね🤔?

    夏までには保育園でもパンツがいいですよね😨
    オムツ暑くてかぶれそうで😨

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    みんなパンツなんですかー?すごい!
    あまりトイトレとか熱心にやらない園ぽく😭
    本人が行くと言わないとトイレ連れて行かないみたいで、、
    もうちょっと様子見ですかね、、!

    おむつ代ももちろんですが、常におむつかぶれしてて
    はやく取れればいいなーとおもって、おむつ取ったけど
    逆戻りになりそうですよね😭

    • 3時間前
  • m🍏

    m🍏

    うちの園はオムツなんか暑いわ!みたいな園なので1歳児すら訳も分からず泣きながらトイレに座らされてます😂

    オムツは早くとってほしいですよね😭
    家でどれだけ頑張っても保育園がそれならほんと逆戻りしそうです😭

    むしろ家だけでオムツ外せたのすごいです😳
    私は保育園で家でもせえと言われたのでしぶしぶトイレ連れてってます😂

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    えー!そうなんですね!でも、おむつは取らないといけないので早く行動はいいことですよね♪
    トイレいく?と言っても、行かないと言われ続けて
    私が無理やりパンツはかせて何回も失敗させたら
    濡れるのが不快になったらしく4日?くらいで取れました😭

    • 2時間前