※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

パニック障害で悩む女性が、子供の遠足でバスに乗れず、自家用車での参加を園に相談しても良いか悩んでいます。

パニック障害で悩んでいます。
来月子供の親子遠足で2時間ほどの距離の水族館へ行くことになりました。
みんなで大型バスに乗るのですが、パニック障害になってから公共の乗り物に乗れなくなってしまいました。
住んでいるところが車社会なので普段公共の乗り物に乗ることはありません。頓服はもらっていますが、きっと緊張してしまうのでなかなか効きにくくなるのかなと思ってます。
主人に頼んではいるのですが、子供がパパとは行きたくないと言って休みたいと騒いでます。
幼稚園の遠足で自家用車で行く人っているのでしょうか?
園には自分がパニック障害とかは伝えておらず、伝えるつもりもないのですが…
自分がバスに乗れないから車で行っていいか聞いてもいいものなのでしょうか?💦
ちゃんと理由は話すべきなのでしょうか。

コメント

ツー

「パニック障害」とは明言しないとしても、「私がバスに乗ると凄く気持ち悪くなってしまうので自家用車で子供と現地まで行って合流しても大丈夫ですか?💦」って聞いてみるのはどうでしょうか🙆

はじめてのママリ🔰

私は話して参加しなかったです🐱今後はそういうことがあれば主人に行ってもらうか車で行くつもりです〜😊